アエロフロート・ロシア航空は7月1日、モスクワ(シェレメーチエヴォ)=ティヴァト線の増便を実施したと発表した。
JALは7月1日、JALマイレージバンク(JMB)会員に対し、オフィシャルエアラインを務めるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に関する特典「タッチでマイル」「1デイ・スタジオ・パスへの交換」「USJ貸し切りイベント入場券への交換」の概要を発表した。
米国サウスウエスト航空は6月30日、来年のフライトスケジュール第一弾として、国内4路線の開設と11路線の季節運航実施を発表し、来年1月6日~3月8日搭乗分の予約受け付けを開始した。
全日本空輸(ANA)が発表した5月の輸送実績によると、国際線の旅客人数は前年同月比11.1%増の64万4151人と大幅プラスとなった。
ルフトハンザとジャーマンウィングスは6月30日、ジャーマンウィングス4U9525便墜落事故犠牲者の遺族に対する、今後の経済支援策を公表した。
東レは、三菱重工業が製造する「MRJ」(三菱リージョナルジェット)向けに、炭素繊維複合材料(CFRP)を適用した尾翼部品を開発・製作、MRJ量産機用部品を名古屋事業場から初出荷した。
アイベックスエアラインズ(IBEX)は6月30日、搭乗用2次元バーコードの利用により、予約・購入・座席指定を済ませた利用者が搭乗当日の搭乗手続きを行う必要なく、保安検査場に直接進める「スキップサービス」を導入すると発表した。
エティハド航空とパキスタン国際航空(PIA)は6月29日、コードシェア協定に調印したと発表した。
日本航空(JAL)と郵船クルーズは、7月1日からJALマイレージバンク(JMB)でためたマイルを、「飛鳥クルーズ商品券」に交換できるサービスを開始した。
京成バス、成田空港交通、京成バスシステム、リムジン・パッセンジャーサービスは、東京都心と成田空港を結ぶ高速バス「東京シャトル(Tokyo Shuttle)」の「機内乗車券」を7月1日から発売。ジェットスター航空機内で同バスの乗車券が購入できるようになる。