WHILLと羽田空港旅客ターミナルを運営する日本空港ビルデングは、昨年7月に羽田空港第1ターミナル北エリア内に初期導入した「WHILL自動運転システム」運行サービスを、6月14日より、第1・第2ターミナルの国内線出発ゲートラウンジ全域に拡張すると発表した。
巷では「支給されるだけでもありがたい」という謙虚な人もいるようだが……。
プジョー、シトロエンでのカーデザイナーを経て、フランスを拠点にプロダクトデザインを手掛けるTakumi YAMAMOTOはこのほど、日本でのプロダクトデザインを本格提供を開始するため、日本法人For a Better World(山本卓身代表取締役)を設立したと発表した。
米国のユナイテッド航空が、超音速機を開発する米航空機ベンチャーの「ブーム・スーパーソニック」から15機の超音速機を購入する契約を結んだという。ユナイテッド航空が発表したもので、きょうの日経などがネット上に配信している。
中古車販売大手のネクステージは6月1日、中部国際空港(セントレア)内で免税店や案内所、カード会社ラウンジなどを運営する中部国際空港旅客サービスからの出向者受け入れを開始した。
ホンダは5月27日、航空機事業子会社ホンダエアクラフト カンパニーが小型ビジネスジェット機『ホンダジェット』にアップグレードした「エリートS」を追加すると発表した。
デンソーは5月25日、米国ハネウェル社と、電動航空機用推進システム事業でアライアンス契約を締結し、共同事業を開始すると発表した。
経済産業省、国土交通省は5月21日、官民関係者による空飛ぶクルマの実現に向けた「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催し「大阪・関西万博×空飛ぶクルマ実装タスクフォース」を立ち上げることを決定した。
SUBARU(スバル)は5月20日、新型ヘリコプター『SUBARU BELL 412EPX』を警察庁へ納入したと発表した。
北海道と東京を結ぶAIRDO(エア・ドゥ)と九州を拠点にするソラシドエアの国内航空2社が、共同持ち株会社方式での経営統合を検討しているという。