京成電鉄は6月28日、京成上野~成田空港間の臨時アクセス特急を7月20日から9月1日まで運転すると発表した。期間中の毎日、早朝に下り1本、深夜に上り1本運転する。2012年に運転したところ好評だったことから、この夏も運転することにした。
ボーイングは6月27日、カナダ空軍に15機の新しいCH‐147Fチヌーク・ヘリコプターの中の最初の1機を納入した。
ボーイングは6月25日、スペインのLCCであるボロテア航空に、追加となる5機の717航空機を納入したことを発表した。
ボーイングは6月26日、FAA(アメリカ連邦航空局)から、787編成におけるRNP AR(Required Navigation Performance - Authorization Required)の認可を受けたことを公表した。
ボーイングは6月25日、オーストラリアの最も大きな地域航空会社であり、カンタス航空の子会社であるカンタスリンク航空に追加の5機の717を納入し、現行のオーストラリアを縦断する13機のツインジェットの編成に加えることを明らかにした。
エアバスは6月26日、アラバマ州モービルに開設するA320系列組み立てラインのパワーハウス運営の契約を、ハネウェル社と交わしたことを発表した。
ロッキード・マーチンは6月26日、イスラエルに最初の『C‐130Jスーパーヘラクレス』を納入したことを発表した。
エアインディアは8月1日よりニューデリーとバーミンガム間の直行便を就航する。
ボーイングは6月26日、エベレットの従業員達が、最初のアメリカ空軍のKC‐46A航空給油タンカーの最初の翼桁部分を積載し、この航空機の生産を開始した。同社では14年間で179タンカーを納入する予定。KC‐46Aは商用767‐200Rがベース。
キャセイパシフィック航空は、ワンワールドアライアンスのパートナーであるロシアのS7航空と路線提携を結ぶことで合意した。