内田俊一の記事一覧(91 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
アストンマーティン ヴァンテージ 新型はよりスポーツカーたるものに[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

アストンマーティン ヴァンテージ 新型はよりスポーツカーたるものに[インタビュー]

アストンマーティン『ヴァンテージ』新型は、同社のセカンドセンチュリープラン第2弾として『DB11』に続きデビュー。その開発はこれまで以上にスポーツカーを意識したものとなっている。そこで、その開発目標や、大きく様変わりしたインテリアについて話を聞いた。

スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中 画像
モータースポーツ/エンタメ

スタンゲリーニやバンディーニを始め、多くの戦前車も集合…バルケッタ・ミーティング開催中

11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催されている。主催はClub della Barchetta。

X JAPAN YOSHIKI「サメのようで素敵、野性的な感じ」…アストンマーティン ヴァンテージ 新型の評価 画像
自動車 ニューモデル

X JAPAN YOSHIKI「サメのようで素敵、野性的な感じ」…アストンマーティン ヴァンテージ 新型の評価

アストンマーティンは新型『ヴァンテージ』を全世界6か国で同時ローンチ。日本ではアストンマーティン東京ショールームにて行われ、サプライズゲストとしてX JAPANのYOSHIKI氏も登場した。

バルケッタ・ミーティングが復活 11月25-26日、中伊豆ワイナリー 画像
モータースポーツ/エンタメ

バルケッタ・ミーティングが復活 11月25-26日、中伊豆ワイナリー

11月25日から26日にかけて、「バルケッタ・ミーティング」が中伊豆ワイナリーシャトーT.S(静岡県伊豆市)を基点に開催される。主催はClub della Barchetta。

アルピーヌのDNAって何ですか?…俊敏性、エレガントなスタイル、そしてドライビングの楽しさ[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

アルピーヌのDNAって何ですか?…俊敏性、エレガントなスタイル、そしてドライビングの楽しさ[デザイナーインタビュー]

ルノー・ジャポンが新たにビジネスユニットを設立させ、本国からは2018年にも日本に導入するとアナウンスされているアルピーヌ『A110』。そのデザイナーにA110がいにしえの名車をモチーフにした理由などについて話を聞いた。

日本自動車殿堂、今年の殿堂殿堂入りは 宮川秀之 氏ら4名---イタリアのカロッツェリアを日本に紹介など 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本自動車殿堂、今年の殿堂殿堂入りは 宮川秀之 氏ら4名---イタリアのカロッツェリアを日本に紹介など

日本自動車殿堂に、イタリアのカロッツェリアを日本に紹介した宮川秀之氏、自動車史考証を先導した高島鎮雄氏、ディーゼルエンジンのハイブリッド化等に尽力した鈴木孝幸氏、日本のレストア活動をけん引した木村治夫氏ら4人が殿堂入りを果たした。

歴史遺産車はダイハツツバサ号、ランクル40、スカイライン、スバル1000---日本自動車殿堂 画像
モータースポーツ/エンタメ

歴史遺産車はダイハツツバサ号、ランクル40、スカイライン、スバル1000---日本自動車殿堂

日本自動車殿堂の歴史遺産車にダイハツ『ツバサ号三輪トラック』、トヨタ『ランドクルーザー40系』、プリンス『スカイラインGT』、スバル『1000』の4台が選ばれた。

日本自動車殿堂2017-18イヤーカーはホンダ N-BOX に決定 画像
自動車 ビジネス

日本自動車殿堂2017-18イヤーカーはホンダ N-BOX に決定

2017年の日本自動車殿堂が決定した。カーオブザイヤーはホンダ『N-BOX』、インポート部門はボルボ『S90』、『V90』、『V90クロスカントリー』に、カーデザインオブザイヤーはレクサス『LC500』、カーテクノロジーオブザイヤーは日産『リーフ』の搭載技術が授賞した。

BMW MINIのことがまるわかり---もうクラシックと比較する必要なし 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMW MINIのことがまるわかり---もうクラシックと比較する必要なし

2003年にBMW MINIとして復活して以来、2016年のBMW100周年までを中心に、多くのバリエーションやモータースポーツ活動など、BMW MINIにフォーカスした一冊が刊行された。

【東京モーターショー2017】自動運転レベル4のデザインとは…アウディ エレーヌ[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】自動運転レベル4のデザインとは…アウディ エレーヌ[デザイナーインタビュー]

アウディ『エレーヌ』は、2019年にヨーロッパで、アジアには2020年に投入が予定されているコンセプトモデルで、自動運転のレベル4を想定して開発されている。

    先頭 << 前 < 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 91 of 406