内田俊一の記事一覧(138 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【スズキ イグニス】「部品力」を重視したインテリア 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ イグニス】「部品力」を重視したインテリア

スズキから発表された『イグニス』のインテリアは、インパクトのあるエクステリアに負けないようにデザインしたという。

【スズキ イグニス】加飾に頼らないクロスオーバーのデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ イグニス】加飾に頼らないクロスオーバーのデザイン

スズキ『イグニス』のエクステリアは、骨格からくるプロポーションでクロスオーバーらしさを表現しているという。

【スズキ イグニス】シンプルかつ記憶に残るデザイン、エスクードやセルボなどの要素も 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ イグニス】シンプルかつ記憶に残るデザイン、エスクードやセルボなどの要素も

スズキは東京モーターショー2015や東京オートサロン2016に出展したコンパクトクロスオーバー、『イグニス』を2月18日より発売。そのデザインのコンセプトは“シンプルアイコニック、シンプルスタンダード”だという。

アクサのテレマティクス保険、担当者「楽しく、お得に、安全を届ける」 画像
自動車 ビジネス

アクサのテレマティクス保険、担当者「楽しく、お得に、安全を届ける」

アクサダイレクトは、スマートドライブと、安全運転で保険料を割引くテレマティクス保険の開発を開始し、未来の安全運転基準をつくることを目的とした、お客さま参加型プロジェクト「MIRAI DRIVE PROJECT」を発足させた。

【東京オートサロン16】スポーティさと高級感を表現したワインレッド…コペン セロ クーペ 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】スポーティさと高級感を表現したワインレッド…コペン セロ クーペ

ダイハツが東京オートサロン2016に出展した『コペン セロ クーペコンセプト』は、スポーティさと高級感を表現すべく、深みのある赤に塗られている。

【東京オートサロン16】コペン に荷物をたくさん載せたい、というコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】コペン に荷物をたくさん載せたい、というコンセプト

ダイハツは東京オートサロン2016に、『コペン』をベースに、荷物を載せることを想定した『コペン ローブ シューティングブレークコンセプト』を出展した。

【東京オートサロン16】ルーフデザインにこだわり…コペン ローブ シューティングブレーク 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】ルーフデザインにこだわり…コペン ローブ シューティングブレーク

ダイハツが東京オートサロン2016に出展した『コペン ローブ シューティングブレークコンセプト』は、『コペン ローブ』をベースにテールゲートとルーフを取り付け、ワゴン風に仕上げたモデルだ。

超稀少なポルシェ 906 も走った…8a COPPA DI SUZUKA2016開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

超稀少なポルシェ 906 も走った…8a COPPA DI SUZUKA2016開催

1月17日、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)においてクラシックカーの走行会、「8a COPPA DI SUZUKA2016」が開催された。主催はコッパディ鈴鹿実行委員会。

【東京オートサロン16】ルーフラインとボディの美しい融合が命…コペン セロ クーペコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】ルーフラインとボディの美しい融合が命…コペン セロ クーペコンセプト

ダイハツが東京オートサロンに出展したコンセプトカー、『コペン セロ クーペコンセプト』は、『コペン』の市販車のハードポイントは抑えながら、流麗なルーフラインを表現したことが特徴だ。

【東京オートサロン16】ドレスフォーメーション活かした新たな提案…コペン セロ クーペコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン16】ドレスフォーメーション活かした新たな提案…コペン セロ クーペコンセプト

ダイハツは東京オートサロン2016に、『コペン』の新しいコンセプトモデル、『コペン セロ クーペコンセプト』と、『コペン ローブ シューティングブレークコンセプト』を出展した。