純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT 11枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
フロント2ウェイのスピーカーのグレードアップをサウンド向上のメインメニューとした菅原さん。高域のヌケと低域の豊かさが魅力。
フロント2ウェイのスピーカーのグレードアップをサウンド向上のメインメニューとした菅原さん。高域のヌケと低域の豊かさが魅力。
ダッシュの純正ツイータースペースにインストールされているのはブラムの50mmスピーカーであるLFR52。
ダッシュの純正ツイータースペースにインストールされているのはブラムの50mmスピーカーであるLFR52。
ダッシュ上のフルレンジスピーカーは中域から高域までをワイドにカバーすることで高い位置での定位を確保した。
ダッシュ上のフルレンジスピーカーは中域から高域までをワイドにカバーすることで高い位置での定位を確保した。
ミッドバスはブラムの165RWFをチョイス、ドアの純正位置に取り付けて普段使いでも気を使わない仕様としている。
ミッドバスはブラムの165RWFをチョイス、ドアの純正位置に取り付けて普段使いでも気を使わない仕様としている。
音楽プレイヤーは純正ディスプレイオーディオをそのまま利用している。曲操作からボリュームまでをシンプルに一元管理できる。
音楽プレイヤーは純正ディスプレイオーディオをそのまま利用している。曲操作からボリュームまでをシンプルに一元管理できる。
ステアリングリモコンの機能を丸ごと移設するためにステアリングコラムの下部には大量のスイッチ類が取り付けられている。
ステアリングリモコンの機能を丸ごと移設するためにステアリングコラムの下部には大量のスイッチ類が取り付けられている。
ステアリングを交換する際に、純正機能をスポイルしたくなかったオーナーがスイッチ機能の移設をオーダーすることになった。
ステアリングを交換する際に、純正機能をスポイルしたくなかったオーナーがスイッチ機能の移設をオーダーすることになった。
センタークラスター下部のパネルを外すと中のデッドスペースにブラムのDSPアンプであるRA704 DSP Proが設置されている。
センタークラスター下部のパネルを外すと中のデッドスペースにブラムのDSPアンプであるRA704 DSP Proが設置されている。
コンパクトなブラムのDSPアンプなので、わずかなスペースにも潜り込ませて設置することができるのも大きなメリットだろう。
コンパクトなブラムのDSPアンプなので、わずかなスペースにも潜り込ませて設置することができるのも大きなメリットだろう。
ラゲッジにはラックが組まれ予備のホイールが積載されている。リアゲートを開けてホイールを見せるイベント仕様となっている。
ラゲッジにはラックが組まれ予備のホイールが積載されている。リアゲートを開けてホイールを見せるイベント仕様となっている。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集