[Pro Shop インストール・レビュー]BMW X1(小向拓匡さん)by イングラフ 後編 9枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
[Pro Shop インストール・レビュー]BMW X1(小向拓匡さん)by イングラフ 後編
[Pro Shop インストール・レビュー]BMW X1(小向拓匡さん)by イングラフ 後編
高音質にこだわってベース車からシステム、さらにはインストールまでを厳選して狙ったサウンドを手に入れた。
高音質にこだわってベース車からシステム、さらにはインストールまでを厳選して狙ったサウンドを手に入れた。
フロントスピーカーにはモレルのユニット群を3ウェイでシステム。ドアミラー裏/Aピラーに設置も計算され尽くした位置&角度。
フロントスピーカーにはモレルのユニット群を3ウェイでシステム。ドアミラー裏/Aピラーに設置も計算され尽くした位置&角度。
もうひとつのミッドレンジ(モレルイ・レイトカーボンMW3)はドア上部に取り付けられている。音場の幅などに好影響を及ぼす。
もうひとつのミッドレンジ(モレルイ・レイトカーボンMW3)はドア上部に取り付けられている。音場の幅などに好影響を及ぼす。
ドア下部は大きく加工されエンクロージャーしてモレルのイレイトカーボンMW6をインストールする。純正デザインも損なっていない。
ドア下部は大きく加工されエンクロージャーしてモレルのイレイトカーボンMW6をインストールする。純正デザインも損なっていない。
シート下純正ウーファー位置にはイートンのBMW専用ユニットであるB-195NEOをインストールし低音を補っている。
シート下純正ウーファー位置にはイートンのBMW専用ユニットであるB-195NEOをインストールし低音を補っている。
コクピットのインストールデザインは「純正を崩さすジンプルに」を狙ったもの。デザインも純正ラインを巧みに取り入れている。
コクピットのインストールデザインは「純正を崩さすジンプルに」を狙ったもの。デザインも純正ラインを巧みに取り入れている。
センタークラスターの下部にわずかなスペースがあったのでここにベースをワンオフしてダイレクターを取り付けている。
センタークラスターの下部にわずかなスペースがあったのでここにベースをワンオフしてダイレクターを取り付けている。
音楽プレイヤーに用いるのはDAP、高音質で定評のあるウォークマンのNW-MW1ZM2を用いて高音質な再生を行っている。
音楽プレイヤーに用いるのはDAP、高音質で定評のあるウォークマンのNW-MW1ZM2を用いて高音質な再生を行っている。
インパクトあるラゲッジデザインやシンプルなコクピットなど、自由な発想で自分だけのオーディオカーを作り上げた小向さん。
インパクトあるラゲッジデザインやシンプルなコクピットなど、自由な発想で自分だけのオーディオカーを作り上げた小向さん。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集