ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
試乗記
›
国産車
›
記事
›
写真・画像
【スズキ フロンクス 新型試乗】有段ATはセールスポイントに、乗り心地は4WDに軍配か…諸星陽一 4枚目の写真・画像
試乗記
国産車
2024年11月19日(火) 12時00分
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)の真後ろスタイル。デファレンシャルケースがない
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)
《写真撮影 諸星陽一》
フロアコンソールにあるモード切替スイッチ
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)
《写真撮影 諸星陽一》
フロンクス/定員乗車状態のラゲッジルーム(トノカバーあり)
《写真撮影 諸星陽一》
フロンクス/定員乗車状態のラゲッジルーム(トノカバーなし)
《写真撮影 諸星陽一》
フロンクス/4名乗車可能なラゲッジ
《写真撮影 諸星陽一》
フロンクス/フルラゲッジ(フロアパネルなし)
《写真撮影 諸星陽一》
フロンクス/フロアパネルを外すことで、ラゲッジが深くなる
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(FF)のエンジンルーム
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)の真後ろスタイル。デファレンシャルケースが確認できる
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)
《写真撮影 諸星陽一》
スズキ フロンクス(4WD)のタイヤ&ホイール
スズキ フロンクスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/20
スズキ フロンクス
スズキ
レスポンス試乗記
SUV・クロスオーバー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
スズキ フロンクス
スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
2025年8月23日
スズキのインド子会社のマルチスズキは、コンパクトSUV『フロン…
【スズキ フロンクス 新型試乗】価格差わずか20万円、FWDかAWDか、悩ましい選択だ…中村孝仁
2025年3月31日
2.7億円超の高級ボートに、「ステルス」エンジン、“船酔いしない”イスも…「ボートショー2025」注目の展示は
2025年3月20日
スズキ
スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
2025年8月23日
スズキのインド子会社のマルチスズキは、コンパクトSUV『フロン…
「最初の一台」ならスズキ『ジクサー250』かヤマハ『MT-25』か!? 最新250ccネイキッド徹底比較
2025年8月22日
スズキ初の量産BEV『eビターラ』試乗から見えたLFP採用の実力と“買える電気SUV”の条件
2025年8月22日
レスポンス試乗記
今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへ
2025年8月22日
フランス人のヴァカンス好きは有名だ。彼らにとって夏のヴァカ…
【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
2025年8月21日
【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
2025年8月21日
SUV・クロスオーバー
日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
2025年8月23日
日産自動車が、新型『リーフ』を今秋から米国で発売する。S+グ…
今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへ
2025年8月22日
BMW『iX』、ハンコックのEV専用タイヤ「iON」シリーズ純正採用
2025年8月22日
注目の記事
日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
2025年8月23日
日産自動車が、新型『リーフ』を今秋から米国で発売する。S+グ…
「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
2025年8月23日
【三菱 デリカミニ 新型】開発責任者が語る、キープコンセプトの理由と進化した「デリカらしさ」
2025年8月23日
×