[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ ハリアーG’s(沢田和寿さん)by ingraph 前編 3枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Pro Shop インストール・レビュー
Pro Shop インストール・レビュー
コンテストをターゲットにして長年熟成を重ねてきた沢田さんのハリアー。狙い通りの艶やかなサウンドが完成した。
コンテストをターゲットにして長年熟成を重ねてきた沢田さんのハリアー。狙い通りの艶やかなサウンドが完成した。
ラゲッジのインストールは見事な仕上がり。モスコニのパワーアンプやリゾルトのDSPなどが左右対称にレイアウトされている。
ラゲッジのインストールは見事な仕上がり。モスコニのパワーアンプやリゾルトのDSPなどが左右対称にレイアウトされている。
手前にはサブウーファー、DSP、レギュレーターのセクション、奥にはパワーアンプ×3台のセクションを設ける構成。
手前にはサブウーファー、DSP、レギュレーターのセクション、奥にはパワーアンプ×3台のセクションを設ける構成。
選んだパワーアンプはモスコニZERO4×3台。イートンコア3ウェイとサブウーファーをすべて〃パワーアンプでドライブする。
選んだパワーアンプはモスコニZERO4×3台。イートンコア3ウェイとサブウーファーをすべて〃パワーアンプでドライブする。
DSPも様々なモデルの中から選び出したオーナーお気に入りの逸品。リゾルトT-DSP MK2も空間表現や艶感を大切にした選択になった。
DSPも様々なモデルの中から選び出したオーナーお気に入りの逸品。リゾルトT-DSP MK2も空間表現や艶感を大切にした選択になった。
サブウーファーには“深い低音”を再生できるユニットしてグラウンドゼロのGZPWリファレンス250を選びフロアに埋め込む。
サブウーファーには“深い低音”を再生できるユニットしてグラウンドゼロのGZPWリファレンス250を選びフロアに埋め込む。
プロテクションボードも美しく処理される。サブウーファー部分の音抜けも考慮され荷物積載時でも高音質を楽しめる。
プロテクションボードも美しく処理される。サブウーファー部分の音抜けも考慮され荷物積載時でも高音質を楽しめる。
ラゲッジフロアにはホワイト系の人工スエードをベースにしてパネルを積層して仕上げられている。
ラゲッジフロアにはホワイト系の人工スエードをベースにしてパネルを積層して仕上げられている。
SUVの大型ラゲッジをムダにしないために、しっかりしたプロテクションを施して積載性も犠牲にしていない。
SUVの大型ラゲッジをムダにしないために、しっかりしたプロテクションを施して積載性も犠牲にしていない。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集