ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
<新連載>[サウンドユニット 選択のキモ]スピーカー編…“セパレート”と“コアキシャル”、どっちが高性能? 2枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2024年9月1日(日) 19時00分
Photo by ビーウィズ
「コアキシャルスピーカー」の一例(フォーカル・EC 165 KE)。
Photo by ビーウィズ
「セパレート2ウェイスピーカー」の一例(フォーカル・ES 165 K2E)。
Photo by ビーウィズ
「セパレート3ウェイスピーカー」の一例(フォーカル・ES 165 KX3E)。
サウンドユニット 選択のキモの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/3
サウンドユニット 選択のキモ
カーオーディオ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
サウンドユニット 選択のキモ
「アンプDSP」で価格差が付くポイントはどこ? 初級者はここに注目![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
2025年9月14日
愛車の音響機材の性能を上げたいと思っていたら、当連載に注目…
「外付けDSP」にはタイプ違いがある! ビギナー向けはどれ?[サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
2025年9月7日
本格システムを組める「DSP」が搭載された「メインユニット」がある!?[サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
2025年8月31日
カーオーディオ
車内で「動画系コンテンツ」を楽しむ“奥の手”! トヨタ車オーナーは注目[車内エンタメ最新事情]
2025年9月18日
ドライブ中には、さまざまなオーディオ&ビジュアルコンテンツ…
ツイーターはカスタムインストールすると音が良くなる!?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年9月17日
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編
2025年9月16日
注目の記事
三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
2025年9月18日
三菱自動車は9月18日、軽スーパーハイトワゴンの新型『デリカミ…
「スバルはブルーもいいけど、イエローもいいよね」300台限定の「黄色いBRZ」に絶賛の声
2025年9月18日
日野自動車、電動トラック中心に5モデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年9月18日
×