最後の夏を迎える観光列車やSL列車も 2023年夏の臨時列車 4枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
2023年度での運行終了が決まっている木次線の『奥出雲おろち号』。
《写真提供 写真AC》 2023年度での運行終了が決まっている木次線の『奥出雲おろち号』。
函館本線山線に初めて入線するキハ261系5000番台「はまなす編成」。函館本線・朝里~小樽築港。
《写真撮影 佐藤正樹》 函館本線山線に初めて入線するキハ261系5000番台「はまなす編成」。函館本線・朝里~小樽築港。
函館本線・小沢駅。同駅に特急が停車するのは初めて。
《写真撮影 佐藤正樹》 函館本線・小沢駅。同駅に特急が停車するのは初めて。
全般検査から復帰する『SLばんえつ物語』のC57 180。
《写真撮影 草町義和》 全般検査から復帰する『SLばんえつ物語』のC57 180。
『ひなび』『SATONO(さとの)』に改造される『リゾートあすなろ』(左)。今夏は7月1~4日に山田線で運行される快速『さんりくトレイン宮古』、8月10~15日に釜石線で運行される快速『さんりくトレイン釜石』などに充当される。2010年10月18日、大湊線野辺地。
《写真撮影 佐藤正樹》 『ひなび』『SATONO(さとの)』に改造される『リゾートあすなろ』(左)。今夏は7月1~4日に山田線で運行される快速『さんりくトレイン宮古』、8月10~15日に釜石線で運行される快速『さんりくトレイン釜石』などに充当される。2010年10月18日、大湊線野辺地。
西洋モダンと会津塗りをモチーフにした『フルーティアふくしま』用719系700番台。12月がラストランとなる。
《写真撮影 草町義和》 西洋モダンと会津塗りをモチーフにした『フルーティアふくしま』用719系700番台。12月がラストランとなる。
7月1日、HC85系(右)に完全に置き換えられるキハ85系(左)。
《写真提供 写真AC》 7月1日、HC85系(右)に完全に置き換えられるキハ85系(左)。
『奥出雲おろち号』に代わって木次線で運行される観光列車『あめつち』。今夏は山陰本線で運行される。
《写真提供 写真AC》 『奥出雲おろち号』に代わって木次線で運行される観光列車『あめつち』。今夏は山陰本線で運行される。
『SL人吉』の58654号。
《写真提供 九州旅客鉄道》 『SL人吉』の58654号。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集