ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
送迎バスに置き去り防止装置の搭載が義務化、パイオニア『NP1』は何ができる? 5枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2023年4月12日(水) 08時30分
《写真撮影 会田肇》
園児送迎用バスに取り付けられた「NP1」の特別仕様モデル(左上)
《写真撮影 会田肇》
パイオニアの実証実験に参加した川越幼稚園の送迎バス
《写真撮影 会田肇》
置き去り防止機能を備えた「NP1」の特別仕様モデル。ソフトウェアは別のボックスに収納され、USB経由でその制御が入力される
《写真撮影 会田肇》
送迎バスの前部に取り付けられた警報用ホーン
《写真撮影 会田肇》
「安全確認ボタン」は送迎バスの後部かつ園児が容易に届かない場所に取り付けられる
《写真撮影 会田肇》
OTAによる常に最新の状態にできるのは、オリジナルの「NP1」と同様だ
《写真撮影 会田肇》
川越幼稚園の榎本 円 園長。役割分担を明確にすることで、これまでも置き去り事故を防止してきた」と話す
《写真撮影 会田肇》
パイオニアの実証実験に参加した川越幼稚園。明治37年創立の歴史は約7000名の卒園生を送り出してきた
パイオニアの画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/8
パイオニア
カーナビ、ナビゲーション
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
パイオニア
ジムニーが“最強エンタメ/走りのマシン”に変わる!カロッツェリアとHKSの本気カスタムがやばい
2025年7月24日
自分流にカスタムするのが楽しいスズキ『ジムニー』という存在…
パイオニアの360度カメラシステム、インド自動車メーカーに初採用
2025年7月24日
パイオニアの通信型ドラレコ、東京海上日動「DAP特約」に採用…2026年契約開始へ
2025年7月16日
カーナビ、ナビゲーション
カーナビタイム、新機能「複数目的地ルート比較」と「おでかけマップ」を追加
2025年8月1日
ナビタイムジャパンは1日、カーナビアプリ『カーナビタイム』に…
車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だ
2025年7月31日
走行中も同乗者のテレビ視聴とナビ操作を可能に、ブリッツの「テレビナビジャンパー」にダイハツ・ディーラーOPナビの適合が追加
2025年7月17日
注目の記事
ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
2025年8月17日
ロータリーエンジン搭載の市販車第1号として1967年に登場した2…
【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
2025年8月17日
「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
2025年8月17日
×