ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
ホンダ、自動運転車「クルーズ・オリジン」での事業開始のスケジュールを公開…SIP自動運転実証実験プロジェクト 5枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2022年11月17日(木) 15時00分
《写真撮影 会田肇》
「SIP自動運転実証実験プロジェクト」展示・試乗会に出展した実験車両「クルーズAV」
《写真撮影 会田肇》
「クルーズ・オリジン」の事業開始までのスケジュール
《写真撮影 会田肇》
クルーズ・オリジン
《写真撮影 会田肇》
クルーズ・オリジンの仕様
《写真撮影 会田肇》
日本仕様のクルーズ・オリジンはすでに試作車が仕上がっている
《写真撮影 会田肇》
実験車両「クルーズAV」
《写真撮影 会田肇》
クルーズAVのルーフには5つの360度LiDARのほか、多数のカメラも組み合わせるシステムが搭載されていた
《写真撮影 会田肇》
左右のミラーの上にもカメラなどセンサーを搭載。代わりにサイドミラーが追加されていた
《写真撮影 会田肇》
ホンダモビリティソリューションズの佐藤紘一氏
ホンダ(本田技研工業)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/9
ホンダ(本田技研工業)
自動運転、高度運転支援(ADAS)
編集部おすすめのニュース
特集
ホンダ(本田技研工業)
スバルの株価が続急伸、自社株買い実施発表が好感される
2025年8月7日
7日の日経平均株価は前日比264円29銭高の4万1059円15銭と3日続…
ホンダの電動マイクロモビリティ「Fastport eQuad」、レッド・ドット・デザイン賞最高賞を受賞
2025年8月7日
ホンダ営業利益49.6%減…関税・EV一過性費用が影響、通期見通しは上方修正 第1四半期決算
2025年8月7日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
キオクシア、車載機器向けUFS 4.1フラッシュメモリのサンプル出荷開始
2025年8月7日
キオクシアが、車載機器向けのJEDEC UFS Version 4.1インターフ…
自動運転技術で日韓連携、兼松とA2Zが覚書締結...日本・グローバル市場展開へ
2025年8月7日
自動運転トラック×鉄道、日通とJR貨物がライオン製品の輸送で実証
2025年8月7日
×