ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
航空
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
ACSL、ドローン『SOTEN』発表…国産パーツを優先採用した理由 6枚目の写真・画像
航空
企業動向
2021年12月8日(水) 19時00分
《写真撮影 会田肇》
「SOTEN」を手にするACSLの鷲谷聡之社長
《写真撮影 会田肇》
デモ飛行するACSLの産業用ドローン「SOTEN」
《写真撮影 会田肇》
ACSLの産業用ドローン「SOTEN」。屋外なら衛星測位により正確な離着陸が可能となる
《写真撮影 会田肇》
カメラは切り替え式で、用途に応じて4種類のカメラが装着可能
《写真撮影 会田肇》
「SOTEN」についてプレゼンするACSLの鷲谷聡之社長
《写真撮影 会田肇》
「SOTEN」のコントローラ。モニターはアプリをインストールしたスマホを使う
《写真撮影 会田肇》
バッテリーは航空機内に持ち込める容量としたことで、機動力を高めている
《写真撮影 会田肇》
「SOTEN」本体と、専用で用意された周辺機器
《写真撮影 会田肇》
経済産業省 製造産業局 局長の藤木俊光氏は「レベル4実現とその先を見据えた経産省の取組み」について紹介した
《写真撮影 会田肇》
左より、ACSL代表取締役兼COOの鷲谷聡之氏、グリッドスカイウェイ有限責任者事業組合 CEOの紙本斉士(かみもとただひと)氏、内閣官房 小型無人機対策推進室 内閣参事官の小熊弘明氏
ドローン(無人航空機)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/10
ドローン(無人航空機)
注目の記事
動画
編集部おすすめのニュース
特集
ドローン(無人航空機)
ヒョンデ、電動SUV『アイオニック9』活用のドローンステーション開発…森林復旧支援へ
2025年7月22日
ヒョンデは、韓国の森林復旧プロジェクトを支援するため、『ア…
空飛ぶクルマのVR乗車体験、GMOが実施…次世代エアモビリティEXPO 2025
2025年6月5日
ヤマハ発動機と三菱重工、中型ドローンの飛行試験に成功
2025年5月23日
注目の記事
マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
2025年8月12日
ステランティスのダッジブランドが、マッスルカー『チャージャ…
ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
2025年8月12日
ホンダF1初勝利車「RA272」のスケールモデル発売へ、8分の1サイズは約430万円
2025年8月12日
動画
『母の日』動画、イタリアのマンマはフェラーリで200km/h超!…5月11日の過去記事
2025年5月11日
2000~15年の「5月11日」に公開された記事から注目のニュースを…
回生ブレーキって? アルプス1000mの下りでモナコ1周分の充電に成功…フォーミュラE
2025年5月10日
EVになっても「通勤快速」は健在!? スズキ『eアドレス』の電費や航続距離、スペック情報が明らかに
2025年4月29日
×