ホーム
›
鉄道
›
テクノロジー
›
記事
›
写真
JR東日本ではICカードが入場券に、JR北海道では無人駅の乗車駅証明書をQRコード化…JR2社の新たな改札サービス
3
枚目の写真(全5枚)
《写真撮影 佐藤正樹》QRコード乗車駅証明書が設けられる石勝線トマム駅。2016年9月。
JR3社のIC定期が機能アップ…2社跨り、新幹線定期の発売、東京駅からも新幹線乗車サービス利用可 3月13日から
遅延列車も予約できる…東海道・山陽新幹線のEXサービスが交通系ICカードの単独利用にも対応 2021年3月6日から
オープンイノベーションによる日本版MaaSの構築、小田急グループの戦略とは…名古屋オートモーティブワールド2020
/article/img/2021/01/19/342303/1598629.html
/article/img/2021/01/19/342303/1598580.html
前の画像
次の画像
この記事へ戻る
3
/5
長押しで
自動スライド
写真をもっと見る
【鉄道】注目の記事
JR北海道
JR東日本
自動車
鉄道
編集部おすすめのニュース
JR3社のIC定期が機能アップ…2社跨り、新幹線定期の発売、東京駅からも新幹線乗車サービス利用可 3月13日から
21年1月19日
遅延列車も予約できる…東海道・山陽新幹線のEXサービスが交通系ICカードの単独利用にも対応 2021年3月6日から
20年12月18日
JR東日本などの新幹線でもICカードで改札通過可能に…3月14日から始まる「新幹線eチケットサービス」
20年2月4日
「タッチしやすい自動改札機」…ICカードのタッチ部が斜め JR東日本が2月1日から実証実験
20年1月31日
非ICカードエリアで定期券をオンライン購入…JR東日本で「スマホ定期券」のモニタリング 9月1日から
19年7月10日