ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
激動!コロナ禍で揺れ動く輸送業界、解決への糸口としてタイヤメーカーが出した答えとは... 16枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2020年7月28日(火) 07時00分
PR
《写真撮影 小林岳夫》
右からTOYO TIRE 株式会社 TB開発部の藤岡剛史氏、西尾泰一氏、モータージャーナリストの藤島知子氏
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 兵庫伊丹本社ビルと藤島知子氏
《写真撮影 小林岳夫》
インタビュアーの藤島知子氏
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 商品開発グループ 担当リーダー 西尾泰一氏
《写真撮影 小林岳夫》
インタビュアーの藤島知子氏
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 パターン開発グループ パターン設計担当リーダー 藤岡剛史氏
《写真撮影 小林岳夫》
インタビュアーの藤島知子氏
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 商品開発グループ 担当リーダー 西尾泰一氏
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 西尾氏(左手前)、藤岡氏(右奥)
《写真撮影 小林岳夫》
トラック/バス用のオールウェザー(オールシーズン)タイヤ『M646』
《写真撮影 小林岳夫》
トラック/バス用のオールウェザー(オールシーズン)タイヤ『M646』のトレッドパターン
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 西尾氏(左)、藤岡氏(右)
《写真撮影 小林岳夫》
トラック/バス用のオールウェザー(オールシーズン)タイヤ『M646』断面モデル
《写真撮影 小林岳夫》
TOYO TIRE 株式会社 商品開発本部 TBタイヤ開発部 西尾氏(左)、藤岡氏(中央)、モータージャーナリスト藤島氏(右)
《写真撮影 小林岳夫》
インタビュアーの藤島知子氏
《写真提供 TOYO TIRE 株式会社》
4本の主溝と3列化したセンターブロックが最大の特長
《写真提供 TOYO TIRE 株式会社》
同様に、ウエット路面でのテストでは加速性能が“+19%”向上
《写真提供 TOYO TIRE 株式会社》
従来のM636比較で摩耗ライフが“+16%”向上
《写真提供 TOYO TIRE 株式会社》
従来のM636と比較した場合、積車状態/空車状態の両方でトラクション性能が向上
TOYO TIRESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
16/19
TOYO TIRES
タイヤ試乗記
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
TOYO TIRES
竹岡圭、ラリー北海道2025でXC-2クラス7位完走 電子制御系トラブル乗り越え
2025年9月12日
モータージャーナリストの竹岡圭氏が、9月4日から7日にかけて開…
TOYO TIRE、「JPX日経インデックス人的資本100」に選定
2025年9月11日
TOYO TIRE「OPEN COUNTRY」装着車、1-2-3フィニッシュ達成…XCRスプリントカップ北海道
2025年9月11日
タイヤ試乗記
静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
2025年5月10日
栃木県のGKNドライブラインジャパン プルービンググラウンドで…
“街乗り・高速・峠”を全部余裕でこなす!クムホ『エクスタHS52』が優秀すぎる理由…橋本洋平
2025年5月9日
軽ハイトワゴンこそプロクセス!10年分の進化を感じた「PROXES LuKII」に驚く…岡本幸一郎
2025年4月25日
注目の記事
エステートとSUVの中間、心地よさが魅力だったボルボ『クロスカントリー』というクルマ【懐かしのカーカタログ】
2025年9月14日
1996年に『850』のシリーズ名の変更を機にステーションワゴンが…
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も
2025年9月14日
ホンダの新型軽EV『N-ONE e:』登場、シンプルデザインと広い室内[詳細画像]
2025年9月14日