ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
セミナー
見逃し配信
レポート
EVリスキリング
講座
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
ピレニー、後付けできる運転支援システム「Pyrenee Drive」を開発 3枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2020年3月18日(水) 19時30分
ピレニーが開発した後付け型運転支援システム「Pyrenee Drive」
「Pyrenee Drive」のディスプレイ部。その上には車内監視用のカメラも装備する
見落としや判断ミス、操作ミスから生まれる事故原因を無くすことを目的とする
AIアシスタントである「Pyrenee Drive」と衝突軽減ブレーキの違い
GPUにはNVIDIA製を使い、様々な機能につながる多彩なセンサーも搭載する
乗用車は赤枠で、歩行者は緑枠で認識。大型バスは青で認識した
一度に複数の認識する能力を発揮しているのはNVIDIA製GPUの高い処理能力によるものだ
歩行者が危険な状態になると画面と音声を組み合わせて警告する
追突しそうになると音声で危険を迫っていることを具体的に警告する
デモカーとして使われたエスティマ
この記事へ戻る
3/10
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ジープ、オフロード自動運転技術を開発中…プロトタイプがテスト走行
2023年6月1日
ジープ(Jeep)ブランドは5月31日、オフロードにおける自動運転…
自動運転レベル4によるバス輸送サービスを社会実装、国交省が事業を募集
2023年5月30日
自動運転車と連携する路車協調システムの実証実験を実施へ
2023年5月29日
注目の記事
キャデラック CT5-V に668馬力「ブラックウィング」、「Vシリーズ」20周年記念車が登場
2023年6月6日
◆「20th」のロゴ入り専用グリル ◆6.2リットルV8スーパーチャー…
業界最小クラスの2カメラドラレコ、コムテックが発売へ…あおり運転対策機能も搭載
2023年6月6日
メルセデスベンツの小型電動ミニバン『EQT』欧州発売、航続は282km
2023年6月6日