ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
鍛冶の技でたたき出し!! 珠玉のナローポルシェ…ノスタルジック2デイズ2019 2枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2019年2月24日(日) 18時00分
《撮影 重田信哉》
コアスピードブースのポルシェ911は必見!!
《撮影 中込健太郎》
1970年のナローポルシェ。しかし日本でよくあるのとは一味違ったコーディネートが目を惹く。
《撮影 中込健太郎》
もともとナローのボディを丹念にたたき出した、まさに刀鍛冶の技で作り出したフェンダー。自然な曲面は質感が高い。
《撮影 中込健太郎》
ダッグテールはこの頃のモデルのアイコンとして外せない。
《撮影 中込健太郎》
ナローでないとというファンは多い。
《撮影 中込健太郎》
内装はレザーを編み込んで構成。贅沢な空間が完成されている。
《撮影 中込健太郎》
エンジンルームには930型ターボのエンジンが収まる。
《撮影 中込健太郎》
拘りは外観だけにとどまらない。930をナローの外観に仕立てることはあっても、ナローをベースにターボ化する例は稀だ。
《撮影 中込健太郎》
バッグスキンと本革が丁寧に編み込まれている。
《撮影 中込健太郎》
メーターはターボにちなんで交換されており、ブースト計も接地されている。ただし、メーターのピボットはしっかりとシルバーのシェルで覆われ、ナローの風合いは残されている。
《撮影 中込健太郎》
レカロのシートをベースに、他の内装と同様レザーの編み込みが施されている。
《撮影 中込健太郎》
クラシック911用エアコンユニットが紹介された。
《撮影 重田信哉》
ブースにはモデルの岬ゆうかさんも登場。
《撮影 重田信哉》
多くのファンがポルシェと一緒に撮影していた。
ノスタルジック 2デイズの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/14
ノスタルジック 2デイズ
ポルシェ 911
ヒストリックカー、クラシックカー
編集部おすすめのニュース
関連リンク
かつてないポルシェ911 コアスピード
特集
ノスタルジック 2デイズ
マツダ「クルマもヒトも、いつまでもいきいきと」…ノスタルジック2デイズ 2025
2025年3月2日
マツダブースでは『ロードスター』や『RX-7』など、オーナーの…
神奈川トヨタが「はじまり」をテーマにセンチュリーやマイクロバスを出展…ノスタルジック2デイズ 2025
2025年3月1日
パシフィコ横浜に284台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025
2025年2月26日
ポルシェ 911
Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
2025年10月17日
コーンズ・モータースは、シンガー・ヴィークル・デザインの最…
スラントノーズ復活か? ポルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ…9月のスクープ記事ベスト5
2025年10月3日
ポルシェ、1972年のルマン優勝車『911 2.5 S/T』を忠実にレストア…最新911も同じイエローで再現
2025年9月24日
ヒストリックカー、クラシックカー
20歳の学生とZ世代の教官が45年前のサニー復活を目指して奮闘中…埼玉自動車大学校クラシックカークラブ
2025年10月15日
45年前の日産『サニー』が、20歳そこそこの若者たちによってコ…
ボルボの名車『240』をリメイク、色や内装を選べる新サービス開始…ドクターV
2025年10月7日
クラシックMiniをEV化、専用高性能モーター開発へ…エクセディ
2025年10月1日
×