ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
プラモデルは製品の魅力を伝えるツールになる…タミヤ「1/12ヤマハ YZF-R1M」発売イベント 7枚目の写真・画像
モーターサイクル
エンタメ・イベント
2018年9月25日(火) 12時45分
《撮影 古庄速人》
ヤマハR1Mとともに
《撮影 古庄速人》
1/12スケールのヤマハR1M
《撮影 古庄速人》
トークイベントの様子
《撮影 古庄速人》
ヤマハ発動機の平野啓典氏
《撮影 古庄速人》
GKダイナミックスの坂田功氏
《撮影 古庄速人》
タミヤの荒木茂樹氏
《撮影 古庄速人》
R1シリーズの初期スケッチ
《撮影 古庄速人》
R1のシートカウルはフォーミュラマシンのウイングがモチーフ
《撮影 古庄速人》
スケールモデルのために作成したR1Mの3D CADデータ
《撮影 古庄速人》
タミヤのプラモデルはランナーも美しくデザインされている
《撮影 古庄速人》
1/12スケールのヤマハR1M
《撮影 古庄速人》
1/12スケールのヤマハR1M
《撮影 古庄速人》
1/12スケールのヤマハR1M
《撮影 古庄速人》
1/12スケールのヤマハR1M
《撮影 古庄速人》
左から坂田氏、荒木氏、平野氏
《撮影 古庄速人》
左から坂田氏、荒木氏、平野氏。ヤマハ発動機はプラモデルのためのTシャツも作成した
《撮影 古庄速人》
ヤマハ発動機有志の作品も展示
タミヤでは初代R1(右)も1998年にプラモデル化。現在も販売中だ
タミヤの画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/18
タミヤ
ヤマハ発動機
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
タミヤ
6輪F1マシン「タイレルP34」、タミヤの東京直営店1周年記念で展示
2025年5月19日
総合模型メーカーのタミヤは、東京都港区・新橋の直営施設「TAM…
ヤマハ発動機、「ミニ四駆」日本一決定戦をサポート! コースには“YAMAHA”の名を冠した謎のギミックも
2025年5月14日
【GW】「働くクルマ」がモビリティリゾートもてぎに大集合!
2025年4月22日
ヤマハ発動機
ヤマハの電動カートなど10車種でリコール…シートが燃えやすい
2025年7月7日
ヤマハ発動機は7月2日、グリーンスローモビリティ(電動カート公…
「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
2025年7月6日
ヤマハ『NMAX155』に搭載! 電制CVT「YECVT」実現に、NOKのオイルシール技術が貢献
2025年7月4日
注目の記事
フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
2025年7月7日
日本時間7月2日早朝に情報解禁となったフェラーリの新型車があ…
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
2025年7月7日
×