ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
小田急電鉄、複々線化のトンネル工事現場を公開…2018年度の事業完成目指す 9枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2016年6月10日(金) 07時00分
《撮影 草町義和》
ほぼ完成した地下緩行線トンネルの構造物。複々線化は2017年度に実施され、新駅舎などを含む事業全体の完成は2018年度を予定している。
《撮影 草町義和》
かつて線路が敷かれていた部分に姿を現した新駅舎。
《撮影 草町義和》
新駅舎の2階から梅ヶ丘方面を望む。地上に敷設されていた旧線の線路は完全に撤去された。
《撮影 草町義和》
新駅舎の2階部分。自然換気を考慮した造りになっている。天井には太陽光発電パネルが設置されていた。
《撮影 草町義和》
新駅舎2階部分の吹き抜けから下を見ると、地下に伸びる真新しいエスカレーターが見えた。
《撮影 草町義和》
地下緩行線トンネル。一部は線路の敷設が完了している。
《撮影 草町義和》
地下緩行線トンネル。写真右側が下り線で、左側は上り線になる。
《撮影 草町義和》
地下緩行線トンネルの下北沢駅の部分。ホームの構築などはこれからになる。
《撮影 草町義和》
下北沢駅の地上東側。かつて線路が敷かれていた部分に駅前広場が整備される。
小田急電鉄の画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/9
小田急電鉄
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
小田急電鉄
珍しい? 西武8000系が西武新宿に入線---元小田急車が5月31日に定期運行開始
2025年5月24日
西武鉄道は、他社から譲り受けたVVVFインバータ制御車両「サス…
西武8000系車両をお披露目! 小田急から移籍した省エネ電車が変身
2025年4月13日
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
2025年7月7日
日本時間7月2日早朝に情報解禁となったフェラーリの新型車があ…
総合のりものメーカーホンダの面目躍如だ! 原付二種の電動バイク『CUV e:』に試乗してわかったこと
2025年7月7日
スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
2025年7月7日
×