ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【東京モーターショー15】商用車に求められる環境対応と安全技術…日野は今後も追求の姿勢を表明 7枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2015年11月2日(月) 05時56分
《撮影 石田真一》
日野自動車の市橋保彦社長。
《撮影 石田真一》
バリアフリーの概念も採り入れた燃料電池バス。
《撮影 石田真一》
車内はこれまでの路線バスよりもスッキリとした印象。
《撮影 石田真一》
様々な安全装置を採用した車両をラインナップしていく。将来的には緊急の自動運転や停止までフォローしたいとする。
《撮影 石田真一》
ハイブリッド技術は大型トラック「プロフィア」にも。バッテリーで冷蔵装置も動かせるという。
《撮影 石田真一》
普通トラックの「デュトロ」には衝突や追突時の被害軽減を図るアイテムを装備している。
《撮影 石田真一》
運転席上部には単眼カメラを。
《撮影 石田真一》
下部にはミリ波レーダーを装備。
東京モーターショーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/8
東京モーターショー
日野自動車
編集部おすすめのニュース
特集
東京モーターショー
日産『GT-R』R35 デビュー!! あの興奮を覚えているか…プレイバック2007
2025年8月31日
日産自動車は8月26日、2007年から18年にわたり生産してきたR35…
新生ジャパンモビリティショー、コンセプトは「みんなで一緒に未来を考える場」
2023年5月24日
企業の展示会出展を支援、イードが『ベストプラクティスレポート』を発行
2023年2月20日
日野自動車
万博シャトルバス、合成燃料濃度100%達成…日野・ENEOS・西日本JRバスが運行
2025年10月10日
ENEOS、西日本ジェイアールバス、日野自動車の3社は10月9日、大…
日野と三菱ふそう統合の新持株会社、社名は「ARCHION」に…2026年4月事業開始へ
2025年10月9日
日野『プロフィア』1132台をリコール…火災3件発生、インジェクタ不具合で
2025年10月1日
×