ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
【オートサービスショー2015】まさにロボット、トラック用タイヤを全自動でホイールと脱着…小野谷機工 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2015年6月24日(水) 09時45分
トラックバス用のタイヤチェンジャー、ORX-999によるスーパーシングルタイヤの脱着作業。ビードをホイールに入れるのはディスクツールとビードを押えるアタッチメントを使う。これでホイールが1回転すると、難なく巨大なタイヤが組み付けられる
ホイールから外すのはフック上になったツールをビードに引っかけ、タイヤレバーを添えて1回転させるだけ。家電の実演販売というより曲芸を観ているかのような不思議な感覚を覚える
こちらは通常サイズながら、大型トラック用のタイヤを全自動で脱着してしまう、オートマチック・タイヤチェンジャー。後方と左側から、様々なツールが自動で動いて、タイヤを自動的に脱着する
トラック用タイヤの空気は高圧で量も多いので、万一バーストすると重大事故につながる。これは組み付け時などエア充填時に使うセーフティケージだ
超扁平タイヤやランフラットタイヤの交換に最適な最高級タイヤチェンジャー。タイヤレバーを使うことなく、タイヤ交換を可能にする
オートサービスショーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/5
オートサービスショー
アフターマーケット
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
オートサービスショー
これからの時代はEDR対応も必須!業界の最先端を走る“ツールプラネット”の最新スキャンツールに注目
2025年6月30日
東京ビックサイトで開催された「国際オートアフターマーケットE…
ドライブスルーのようにスキャナー内を通過するだけ…双日が開発した中古車の修復歴を判別できる「外装スキャナー」とは
2025年6月24日
双日がオートサービスショーに初出展、デジタルを活用した中古車査定の新事業を紹介…6月19日~21日
2025年6月10日
アフターマーケット
『GRカローラ』と『GRヤリス』の“走り心地”を追求、HKS「ハイパーマックスS」に待望のピロアッパー仕様が追加
2025年8月9日
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)が、ス…
MAZDA CX-60がラリー北海道に初参戦!TOYO TIRES×TCP MAGICxマツダのタッグでXC-2クラスへ
2025年8月7日
アースカラー&クローム系カラーでデリカミニやハスラーが覚醒!TEAM DAYTONA「FDX-K」「M9+」で個性全開のスタイルに
2025年8月6日
注目の記事
ABB、カナダ・モントリオールに研究開発・生産拠点を新設…2027年稼働へ
2025年8月11日
ABBが、カナダにおける先進的な電力保護およびグリッド耐性技術…
いろいろな意味で「清々しいクルマ」だった、初代BMW『3シリーズ』という革命児【懐かしのカーカタログ】
2025年8月10日
「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
2025年8月10日
×