ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
テクノロジー
›
記事
›
写真・画像
上越線二つの顔…地域輸送を担う普通列車と都市間物流を担う貨物列車[写真蔵] 4枚目の写真・画像
鉄道
テクノロジー
2013年6月3日(月) 14時30分
《撮影 草町義和》
上越線は旅客列車だけでなく貨物列車も運転されている。都市間物流を担う上越線の隠れた主役だ。(上越線塩沢~六日町)
《撮影 草町義和》
高崎駅で発車を待つ水上行き普通列車。群馬県側の上越線は普通列車がおおむね1時間前後の間隔で運転されている。
《撮影 草町義和》
上越線は群馬県と新潟県の県境にほど近い水上駅で運転系統が分かれており、この駅で長岡行き普通列車(左)に乗り換える。
《撮影 草町義和》
水上発17時43分の長岡行き普通列車の車内。5月30日の乗客は水上駅発車時点でわずか6人。最後尾の車両には誰も乗っていなかった。
《撮影 草町義和》
上越国境を抜ける新清水トンネル内に設けられた土合駅の下りホーム。週末は登山客でややにぎわうものの、平日の利用者はほとんどいない。
《撮影 草町義和》
新潟県側の上越線普通列車は2両編成で運転されているものもある。幹線鉄道というよりはローカル線の風情だ。(上越線塩沢~六日町)
《撮影 草町義和》
水上駅に進入する下り貨物列車。2車体連結の超大型電気機関車で、その出力も4520kWと強力だ。
《撮影 草町義和》
水田に映えるコンテナ車20両編成の上り貨物列車。東海道新幹線の16両編成とほぼ同じ長さのため、あらかじめ画角をよく考えて撮影しないと写真のように最後尾が切れてしまうほどだ。(上越線塩沢~六日町)
《撮影 草町義和》
コンテナ車には一般的な箱形のものだけではなく、さまざまな種類のコンテナが搭載されている。写真はタンクコンテナのUT13C形。(上越線塩沢~六日町)
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/9
JR東日本
JR貨物
【鉄道】注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
トヨタ、公用車を使ったカーシェア実証実験を岩手県で…JR東日本と連携
2025年10月27日
トヨタ自動車のカーシェア「トヨタシェア」は、JR東日本とジェ…
JR東日本と連携、NearMeが配車システム担当…相乗りタクシー実証実験を長野県飯山市で
2025年10月2日
EV充電「エネチェンジ」、JR仙台駅直結のエスパル仙台東口駐車場に設置
2025年9月29日
JR貨物
ホンダ『N-VAN e:』のバッテリーを鉄道で長距離輸送、日本通運とJR貨物が開始
2025年9月11日
日本通運は9月10日、ホンダとJR貨物と連携し、ホンダ製EV『N-VA…
自動運転トラック×鉄道、日通とJR貨物がライオン製品の輸送で実証
2025年8月7日
JR貨物や全国通運、自動運転トラックと鉄道による輸送実証を関東-九州間で開始
2025年7月16日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
×