ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【パナソニック ストラーダ Lシリーズ】フリックUIとスマホ連携を強化したジャストフィットの高品質ナビ 8枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2012年11月12日(月) 13時00分
《撮影 石田真一》
ビューティフルキットによって後付け感が無くなったパナソニック『ストラーダLシリーズ』
《撮影 石田真一》
静電容量式のタッチパネルはマルチタッチに完全対応した。
《撮影 石田真一》
ピンチイン/アウトで地図の縮尺が変更できる。
《撮影 石田真一》
スマートフォンの操作により近づいたといえる。従来のカーナビとは操作性が異なるが、スマホユーザーはこちらの方が使いやすいはずだ。
《撮影 石田真一》
1本指でのダブルタップ/2本指(2点)タッチでも縮尺変更は可能となっている。
《撮影 石田真一》
プリウスα用は8インチサイズのモニター。フラットパネルの画面はコントラストも高く、非常に見やすい。
《撮影 石田真一》
メニュー画面もフリック操作できる。
《撮影 石田真一》
横への動作でくるくると回るようになっており、ナビとオーディオ、設定系をシームレスに扱える。
《撮影 石田真一》
最初からそこにあったかのような印象。市販ナビとは思えないスッキリ感が自慢。
《撮影 石田真一》
同じプリウスαに装着したワイド2DINサイズのストラーダHシリーズ。後付け感は出てしまう。
《撮影 石田真一》
ストラーダ連携アプリ「ここいこ」はLシリーズ登場にあわせてバージョンアップを実施。
《撮影 石田真一》
コンシェルジュ機能が新たに加わった。
《撮影 石田真一》
目的地設定もワンタッチで行える。
《撮影 石田真一》
予約送信機能も新たに追加された。事前に目的地を設定しておくと…。
《撮影 石田真一》
クルマに乗り込み、ナビが起動した時点でナビ側へ目的地が送信される。
パナソニックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/15
パナソニック
カーナビ、ナビゲーション
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック
パナソニックコネクト・人事情報 2025年7月1日付
2025年7月7日
パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、プレジデ…
パナソニックの配車計画自動作成「DRIVEBOSS」、集荷配送機能追加
2025年7月4日
パナソニックコネクト・人事情報 2025年7月1日付
2025年6月29日
カーナビ、ナビゲーション
トヨタ純正ナビに対応、「GVIF変換インターフェース」と「10.1インチリアモニター」が発売
2025年7月8日
慶洋エンジニアリングがトヨタ車専用のGVIF変換インターフェー…
ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞ
2025年7月4日
マップル、業務用カーナビ「SDK」 に最新版…新機能搭載で7月1日発売
2025年6月29日
注目の記事
マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
2025年7月10日
マツダは、現地時間の7月10日に欧州で、クロスオーバーSUVの『C…
【スズキ eビターラ 新型試乗】プロトタイプに乗ってわかった、驚きの完成度…中村孝仁
2025年7月10日
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
2025年7月10日
×