ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
【パナソニック ストラーダ Lシリーズ】フリックUIとスマホ連携を強化したジャストフィットの高品質ナビ 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2012年11月12日(月) 13時00分
《撮影 石田真一》
ビューティフルキットによって後付け感が無くなったパナソニック『ストラーダLシリーズ』
《撮影 石田真一》
静電容量式のタッチパネルはマルチタッチに完全対応した。
《撮影 石田真一》
ピンチイン/アウトで地図の縮尺が変更できる。
《撮影 石田真一》
スマートフォンの操作により近づいたといえる。従来のカーナビとは操作性が異なるが、スマホユーザーはこちらの方が使いやすいはずだ。
《撮影 石田真一》
1本指でのダブルタップ/2本指(2点)タッチでも縮尺変更は可能となっている。
《撮影 石田真一》
プリウスα用は8インチサイズのモニター。フラットパネルの画面はコントラストも高く、非常に見やすい。
《撮影 石田真一》
メニュー画面もフリック操作できる。
《撮影 石田真一》
横への動作でくるくると回るようになっており、ナビとオーディオ、設定系をシームレスに扱える。
《撮影 石田真一》
最初からそこにあったかのような印象。市販ナビとは思えないスッキリ感が自慢。
《撮影 石田真一》
同じプリウスαに装着したワイド2DINサイズのストラーダHシリーズ。後付け感は出てしまう。
《撮影 石田真一》
ストラーダ連携アプリ「ここいこ」はLシリーズ登場にあわせてバージョンアップを実施。
《撮影 石田真一》
コンシェルジュ機能が新たに加わった。
《撮影 石田真一》
目的地設定もワンタッチで行える。
《撮影 石田真一》
予約送信機能も新たに追加された。事前に目的地を設定しておくと…。
《撮影 石田真一》
クルマに乗り込み、ナビが起動した時点でナビ側へ目的地が送信される。
パナソニックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/15
パナソニック
カーナビ、ナビゲーション
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
パナソニック
パナソニック・人事情報 2025年4月1日付
2025年5月1日
パナソニック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行…
パナソニックエナジー、米商用EV「ハービンジャー」にリチウムイオン電池供給へ
2025年4月30日
パナソニック オートモーティブシステムズ、Linux Foundationに加盟…車載ソフトの進化を加速
2025年4月16日
カーナビ、ナビゲーション
HEREとECARXが提携、次世代車載ナビ共同開発へ…上海モーターショー2025
2025年4月25日
位置情報技術を手がけるHERE社と、グローバルモビリティ技術企…
ナビタイム「渋滞情報マップ」を提供開始、未来予測やライブカメラも
2025年4月18日
スズキ『ジムニーノマド』専用アイテムが続々登場! アルパイン、10型大画面ナビやドラレコ搭載デジタルミラーなど一挙発表
2025年4月13日
注目の記事
“未来を見据えた”カーオーディオ、エスティマに誕生![Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 前編
2025年5月3日
トヨタ『エスティマ』に乗り換える際に以前乗っていたクルマか…
【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
2025年5月3日
スバル『フォレスター』新型への興味と期待…3-4月の詳細画像記事ランキング
2025年5月3日
×