ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
試乗記
›
輸入車
›
記事
›
写真・画像
【シボレー カマロコンバーチブル 試乗】意外とペットフレンドリー?…青山尚暉 10枚目の写真・画像
試乗記
輸入車
2011年8月25日(木) 12時15分
資料画像
シボレー カマロコンバーチブル
《撮影 青山尚暉》
写真で見るよりワイドなボディだが、意外なほど小回り性はいい。よりスタイリッシュなのはフルオープン時。
《撮影 青山尚暉》
迫力のフロントマスク。RSのマークが付く。
《撮影 青山尚暉》
斜め後ろから見ても破綻のないオープンスタイリング。全長4840mm×全幅1915mmと全長は短め。
《撮影 青山尚暉》
キャビンは安全装備も充実。ヘッド&トルソー・フロント サイド エアバッグも完備。
《撮影 青山尚暉》
日本仕様も左ハンドルのみ。ナビはオプション。クローズド状態だと、後方視界は限られる。ステアリングにはマニュアルシフト用のタップシフトが備わる。
《撮影 青山尚暉》
スポーティな2眼メーターの速度計は240km/hスケール。回転計のレッドゾーンは7000回転からと、エンジンは高回転型。
《撮影 青山尚暉》
各種計器類が並ぶセンターコンソール。男の仕事場を思わせる。
《撮影 青山尚暉》
後席は+2だが、短時間なら大人が座れないでもない。バケットタイプなので、犬を乗せる際は座面が平らになるよう工夫したい。
《撮影 青山尚暉》
幌を上げたときのスタイリング。クーペとは一味違う、低さを強調したデザインだ。
《撮影 青山尚暉》
フロントフェンダーのスリットはダミーデザイン。
《撮影 青山尚暉》
タイヤは前P245/45R20、後P275/ 40R20サイズのサマータイヤ。意外なほど乗り心地がいい。
《撮影 青山尚暉》
直噴のV6エンジンは308ps、37.7kgm。レギュラーガソリン仕様なのが嬉しい。
《撮影 青山尚暉》
トランクルームは幌を上げた状態なら、2人分の旅行荷物を呑み込む必用十分なスペースがある。オープンにすると狭まるのは仕方がない。
シボレー カマロの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/14
シボレー カマロ
シボレー(Chevrolet)
レスポンス試乗記
編集部おすすめのニュース
特集
シボレー カマロ
キャデラックとシボレーの計3車種526台をリコール…ホイールがロックするおそれ
2025年8月5日
ゼネラルモーターズ・ジャパンがキャデラックとシボレーの3車種…
BTTFとワイスピの新旧デロリアン登場! パケ買い必須の「ポップカルチャー」にワイスピ悪役車が揃うホットウィール新製品に注目だ
2025年3月24日
GMがキャデラック『XT4』など5車種1775台をリコール…エンジン停止のおそれ
2025年2月4日
シボレー(Chevrolet)
シボレーのSUV『キャプティバ』、中東でEVとPHEVを展開
2025年8月13日
GMは、シボレーのSUV『キャプティバ』に、中東でEVとプラグイン…
コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
2025年8月13日
シボレーのブラジル最多生産車に、コンパクトカー『オニキス』が生産300万台達成
2025年8月8日
レスポンス試乗記
【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
2025年8月11日
雨の日の乗り降りを便利にし、キッズ怪獣のドアパンチを防ぎ、…
ホンダ『アコード』のハンズフリーに試乗、わかったこと…週間・有料会員記事ランキング
2025年8月8日
「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
2025年8月4日
×