ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
[写真蔵]リトレッドタイヤができるまで 20枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2010年7月14日(水) 08時00分
工場外観
手前からリトレッドの台タイヤ(磨り減ったタイヤ)、トレッドゴムを削り取ったバフ工程後のタイヤ、クッションゴム貼り付け後のタイヤ。
すっかりくたびれた台タイヤ。これがどう生まれ変わるのか
トレッドゴムを削り取り、面をバフがけして滑らかにしたタイヤ
クッションゴムを貼り付けたタイヤ
加硫工程済みのトレッドゴムを貼り付けた完成品。
リトレッドによって、1本のタイヤをより長く使用できる
バンダグ社はコンパクトな製造ラインと、少量多品種の生産に向く。加硫済みのトレッドゴムを台タイヤに貼り付けるプレキュア方式を採用する
目視と触感で検査する「受け入れ検査工程」と目視できない釘穴を発見するための「釘穴検査工程」
タイヤを検査台に載せる
釘穴などタイヤ外部の損傷を確認するNDT検査
タイヤ内部の損傷を発見するシアロ検査工程
タイヤ内部の損傷を確認するシアロ検査工程
表面のトレッドゴムを削り取るバフ工程
削った面を補修するスカイブ工程
補修済みのタイヤ。これからクッションゴムの貼り付けに移る
自動的に穴や凸凹を塞ぎながら、ベースのクッションゴムを貼り付ける
加硫(ゴムを強化する目的で硫黄を加えること)済みのトレッドゴムを貼り付ける
トレッドゴムを巻き付ける
タイヤ面へ均一に貼り込んでいく
トレッドゴムを貼り込んだタイヤを袋状の覆いで包み込み、加硫工程へ移す
加硫エンベローブの様子
巨大な加硫機でタイヤを加硫する
出来上がったタイヤを目視で確認
バンタグ・リトレッド 千葉ファクトリーno第一号タイヤ。
ブリヂストンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
20/29
ブリヂストン
詳細画像
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ブリヂストン
ブリヂストン、タイヤ販売店スタッフの「接客・技能グランプリ」開催…633名が参加
2025年9月30日
ブリヂストンが、東京都小平市でタイヤチェーン店「タイヤ館」…
ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール、テーマは「みて!わたしの だいすきな しぜん」…応募は12月1日から
2025年9月25日
YART-YAMAHA、ブリヂストンタイヤでEWC世界耐久選手権2025年シリーズ制覇
2025年9月25日
詳細画像
フェラーリ『849テスタロッサ』価格は6465万円から…9月の詳細画像記事ベスト5
2025年10月7日
9月に公開された詳細画像記事について、アクセス数を元に独自ポ…
ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
2025年10月2日
軽オープンスポーツ、ダイハツ『コペン』の生産終了が決定 記念イベント開催も
2025年9月29日
注目の記事
ホンダ『プレリュード』新型、発売1カ月で2400台受注…増産検討
2025年10月7日
ホンダが9月5日に発売した『プレリュード』新型の累計受注台数…
「S耐由来の走りはロマン」特別な『ロードスター』に熱視線! マツダ最高級の価格にも「それでも欲しい」の声
2025年10月7日
日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
2025年10月7日
×