ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
[写真蔵]リトレッドタイヤができるまで 22枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2010年7月14日(水) 08時00分
工場外観
手前からリトレッドの台タイヤ(磨り減ったタイヤ)、トレッドゴムを削り取ったバフ工程後のタイヤ、クッションゴム貼り付け後のタイヤ。
すっかりくたびれた台タイヤ。これがどう生まれ変わるのか
トレッドゴムを削り取り、面をバフがけして滑らかにしたタイヤ
クッションゴムを貼り付けたタイヤ
加硫工程済みのトレッドゴムを貼り付けた完成品。
リトレッドによって、1本のタイヤをより長く使用できる
バンダグ社はコンパクトな製造ラインと、少量多品種の生産に向く。加硫済みのトレッドゴムを台タイヤに貼り付けるプレキュア方式を採用する
目視と触感で検査する「受け入れ検査工程」と目視できない釘穴を発見するための「釘穴検査工程」
タイヤを検査台に載せる
釘穴などタイヤ外部の損傷を確認するNDT検査
タイヤ内部の損傷を発見するシアロ検査工程
タイヤ内部の損傷を確認するシアロ検査工程
表面のトレッドゴムを削り取るバフ工程
削った面を補修するスカイブ工程
補修済みのタイヤ。これからクッションゴムの貼り付けに移る
自動的に穴や凸凹を塞ぎながら、ベースのクッションゴムを貼り付ける
加硫(ゴムを強化する目的で硫黄を加えること)済みのトレッドゴムを貼り付ける
トレッドゴムを巻き付ける
タイヤ面へ均一に貼り込んでいく
トレッドゴムを貼り込んだタイヤを袋状の覆いで包み込み、加硫工程へ移す
加硫エンベローブの様子
巨大な加硫機でタイヤを加硫する
出来上がったタイヤを目視で確認
バンタグ・リトレッド 千葉ファクトリーno第一号タイヤ。
ブリヂストンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
22/29
ブリヂストン
詳細画像
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ブリヂストン
ブリヂストン、新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月発売
2025年7月15日
ブリヂストンが、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZ…
ブリヂストン、中国でのトラック・バス用タイヤ生産終了…子会社持分を譲渡
2025年7月15日
世界最高峰のソーラーカーレースに大阪工業大学が初出場へ、オーストラリアで8月開催
2025年7月15日
詳細画像
湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
2025年7月16日
日産自動車は7月15日、日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)への…
ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ
2025年7月15日
フェラーリが新型2+2クーペ、V8搭載のグランドツアラー『アマルフィ』を発表[詳細画像]
2025年7月13日
注目の記事
テスラ派も注目せざるを得ない!? ポルシェ『カイエンEV』市販目前の“快挙”に「ついにSUVもここまで来たか」
2025年7月22日
ポルシェが開発中の電動SUV『カイエン エレクトリック』が、英…
【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
2025年7月22日
中国広汽集団、英国市場に2026年参入へ…EV販売の合弁契約を締結
2025年7月22日
×