ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
[写真蔵]リトレッドタイヤができるまで 4枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2010年7月14日(水) 08時00分
工場外観
手前からリトレッドの台タイヤ(磨り減ったタイヤ)、トレッドゴムを削り取ったバフ工程後のタイヤ、クッションゴム貼り付け後のタイヤ。
すっかりくたびれた台タイヤ。これがどう生まれ変わるのか
トレッドゴムを削り取り、面をバフがけして滑らかにしたタイヤ
クッションゴムを貼り付けたタイヤ
加硫工程済みのトレッドゴムを貼り付けた完成品。
リトレッドによって、1本のタイヤをより長く使用できる
バンダグ社はコンパクトな製造ラインと、少量多品種の生産に向く。加硫済みのトレッドゴムを台タイヤに貼り付けるプレキュア方式を採用する
目視と触感で検査する「受け入れ検査工程」と目視できない釘穴を発見するための「釘穴検査工程」
タイヤを検査台に載せる
釘穴などタイヤ外部の損傷を確認するNDT検査
タイヤ内部の損傷を発見するシアロ検査工程
タイヤ内部の損傷を確認するシアロ検査工程
表面のトレッドゴムを削り取るバフ工程
削った面を補修するスカイブ工程
補修済みのタイヤ。これからクッションゴムの貼り付けに移る
自動的に穴や凸凹を塞ぎながら、ベースのクッションゴムを貼り付ける
加硫(ゴムを強化する目的で硫黄を加えること)済みのトレッドゴムを貼り付ける
トレッドゴムを巻き付ける
タイヤ面へ均一に貼り込んでいく
トレッドゴムを貼り込んだタイヤを袋状の覆いで包み込み、加硫工程へ移す
加硫エンベローブの様子
巨大な加硫機でタイヤを加硫する
出来上がったタイヤを目視で確認
バンタグ・リトレッド 千葉ファクトリーno第一号タイヤ。
ブリヂストンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/29
ブリヂストン
詳細画像
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ブリヂストン
佐藤琢磨が絶賛! 新型ブリザックWZ-1の雪道・ドライ・ウエットのハイパフォーマンス
2025年8月16日
ブリヂストンの新スタッドレスタイヤ、ブリザックWZ-1の発表会…
日野『デュトロ』新型にブリヂストン「ECOPIA R217」新車装着
2025年8月7日
ブリヂストン、月面探査車向けタイヤ実用化へ…宇宙スタートアップ「ispace」と提携
2025年8月7日
詳細画像
トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
2025年8月16日
2025年上期に掲載された詳細画像の記事について、アクセス数を…
シート構成を3タイプにトランスフォーム! クラシカルだけど現代的なロイヤルエンフィールド『ショットガン650』
2025年8月13日
変身! 日産『リーフ』新型に注目集まる…7月の詳細画像記事まとめ
2025年8月1日
注目の記事
「DSP」は“魔法の箱”? サウンドがガラリ一変![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]」
2025年8月17日
ステアリングを握っているときにはいつも音楽を聴いているとい…
レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
2025年8月17日
「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
2025年8月16日
×