最新ニュース(9,599 ページ目)

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日 画像
鉄道

上越新幹線の山岳トンネル区間、初の携帯電話対応 3月31日

JR東日本とNTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの通信各社は3月23日、上越新幹線の一部のトンネル内で携帯電話サービスを開始すると発表した。同線の山岳トンネル内で携帯電話が利用できるようになるのは、これが初めて。

東急田園都市線など4月21日ダイヤ改正…大井町線は輸送力強化 画像
鉄道

東急田園都市線など4月21日ダイヤ改正…大井町線は輸送力強化

東京急行電鉄(東急)は3月22日、田園都市線・大井町線・世田谷線で実施する4月21日ダイヤ改正の詳細を発表した。大井町線は2017年度下期に急行の輸送力強化も行われる。

【IIHS衝突安全】ホンダ CR-V 新型、最高評価 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ホンダ CR-V 新型、最高評価

米国IIHS(道路安全保険協会)は3月21日、新型ホンダ『CR-V』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の「2017トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

高速道路逆走事故撲滅へ、4月より対策技術の実証開始…ETC車載器への警報配信など28件 画像
自動車 テクノロジー

高速道路逆走事故撲滅へ、4月より対策技術の実証開始…ETC車載器への警報配信など28件

NEXCO東日本・中日本・西日本は3月23日、昨秋より公募していた高速道路における逆走対策技術の選定結果を発表した。

東名駒門PA下りを移設、4月20日にオープン…ぷらっとパーク併設 画像
自動車 ビジネス

東名駒門PA下りを移設、4月20日にオープン…ぷらっとパーク併設

NEXCO中日本と中日本エクシスは、東名高速道路の駒門PA(下り)を移設、2017年4月20日に新規オープンする。

レギュラーガソリン、前週比0.3円高の133.8円…4週連続の値上がり 画像
エコカー

レギュラーガソリン、前週比0.3円高の133.8円…4週連続の値上がり

資源エネルギー庁が3月23日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、3月21日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.3円値上がりし133.8円となった。レギュラーガソリンの値上がりは4週連続。

日産 リーフ、世界遺産・二条城の桜をライトアップ 3月24日より 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 リーフ、世界遺産・二条城の桜をライトアップ 3月24日より

日産自動車は、3月24日から4月16日まで開催される「二条城桜まつり2017-桜の宴- Directed by NAKED」に協賛、桜のライトアップに『リーフ』で電力供給すると発表した。

DSブランド、フォーミュラEの公式マニュファクチャラーに認定 画像
エコカー

DSブランド、フォーミュラEの公式マニュファクチャラーに認定

フランスの自動車大手、PSAグループの高級車ブランド、DSは3月21日、FIA(国際自動車連盟)から、「フォーミュラE」の公式マニュファクチャラーに認定された、と発表した。

日本郵便とホンダ、郵便配達による社会インフラ整備に向け協業---覚書 画像
自動車 ビジネス

日本郵便とホンダ、郵便配達による社会インフラ整備に向け協業---覚書

日本郵便とホンダ(本田技研工業)は、現行の二輪車に替わる電動車両を用いた郵便配達による社会インフラ整備に向けた協業の検討を開始し、本日23日、覚書を締結した。

型式指定審査で不正を行った自動車メーカーへの再発防止を確認する制度を新設…報告まで審査を停止 画像
自動車 社会

型式指定審査で不正を行った自動車メーカーへの再発防止を確認する制度を新設…報告まで審査を停止

国土交通省は、三菱自動車やスズキの燃費不正事件を受けて、不正を行ったメーカーの申請に対して不正行為の再発を防止するための措置を適切に実施していることを証する書面の提出を求めるなど、自動車型式指定規則を一部改正する。