ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。
初のモデルチェンジとなったマツダ『CX-5』。新世代のSUVデザインに心ときめかせた人も多いと思うが、ナビを含めたAVシステムは国産車では数少ない専用システム「マツダコネクト」を採用する。その中で注目なのが「Boseサウンドシステム」だ。
2017年3月23日、東京世田谷区の学校法人食糧学院東京栄養食糧専門学校にて「第3回NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」が開催された。
山形県白鷹町は5月28日、山形鉄道の1日入社体験をフラワー長井線内で実施する。開催時間は9時から16時まで。
Yahoo! JAPANとソフトバンクは3月24日、自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化を目指すSBドライブに、両社合計で約6億8000万円を出資したと発表した。
「今年はスタッドレスに履き替えないで過ごせた」という人は多いのではないだろうか。首都圏や都市部においては、「結果オーライ」で夏タイヤのままウィンターシーズンをやり過ごすことができる。
アマネク・テレマティクスデザインは、国土交通省およびNEXCO 3社が公募した「2020年までの逆走事故ゼロを目指した逆走対策技術」の28件に、同社が提案した「マルチメディア放送による順走車向け逆走警告」が選定されたと発表した。
ホンダ国内二輪の新販売チャンネル『Honda Dream』の全容がわかった。ブラックとシルバーをシンボルカラーにした外観。330平方メートルを超える広い店内に、大型車を中心にゆったり展示する。従来のバイク・ショップのイメージを一新する豪華なイメージに生まれ変わる。
3月16日に発売された、レクサスの新型ラグジュアリークーペ『LC』。ブランドにおける最上級クーペであり、フラッグシップの役割も担うモデルだ。その開発の背景を、製品企画と車両実験の担当者に聞いた。
◆自工会は0.8%減の500万台を予測