アウディジャパンは、DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」と共同で、カーシェアで新型『A3』を楽しめる期間限定キャンペーン「先進を、シェアしよう。“Share A3 Campaign" by Anyca」を3月31日から5月28日まで実施する。
JR東日本横浜支社は3月23日、横浜線の町田駅(東京都町田市)で試験的に導入している低コストタイプのホームドア「スマートホームドア」について、改善が必要として試行スケジュールを変更すると発表した。
マセラティジャパンは3月24日、『ギブリ』などのシフトレバーおよび燃料パイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は3月24日、BMW『X5』などのフロントプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フランス経済財政産業省の競争・消費者問題・不正行為防止総局(DGCCRF)は3月20日、オペルに関する排ガス調査を終了した、と発表した。
BMWグループのMINIは、2月の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は2万1045台。前年同月比は3.2%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
豊田自動織機は3月23日、物流ソリューション事業の強化を目的に、物流ソリューション事業をグローバルに展開するオランダのVanderlande社を約1400億円で買収すると発表した。
マン島TTレースに電動レーサーバイク『神電』で3連覇を続ける無限(M-TEC)は24日、電動モトクロッサー『無限 E.REX』(イーレックス)を世界に先駆けて東京モーターサイクルショーで公開した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWモトラッド初の電動スクーター『Cエヴォリューション』を5月12日より発売すると発表した。
日本通運はこのほど、鉄道コンテナによるハラール製品の輸送を行った。同社が鉄道コンテナでハラール輸送を行ったのは、これが初めて。