長崎市内で路面電車を運行している長崎電気軌道は10月4日、公会堂前交差点の分岐部で、諏訪神社前方面から桜町方面へのカーブを緩くする工事を行うと発表した。この工事が完了した後、11月下旬にも3号系統の運行が全面的に再開される。
ホンダ・八郷隆弘社長の「四輪車生産体制の進化」は明確だ。埼玉製作所の2工場を寄居工場に集約した上で、国内3か所になる生産拠点、それぞれにグローバル展開のためのリーダー的な役割を構築する。
パイオニアは、コストパフォーマンスに優れたAV一体型メモリーナビゲーション「楽ナビ」8機種を10月より発売する。
オペルのミドルクラス・4ドアクーペ、『インシグニア』にラインナップされる最強モデル『インシグニアOPC』のレンダリングCGを入手した。最高出力は現行モデルから大きな変化はないが、軽量化により大幅なパフォーマンスの向上が見込まれるという。
日本デザイン振興会(JDP)は4日、2017年度のグッドデザイン賞受賞結果と7点の大賞候補をASJ Tokyo Cell(東京・千代田区)で発表した。また同時に「ベスト100」と「ロングライフ賞」の選定作品も発表している。
パイオニアは、ハイレゾ音源の再生に対応し、臨場感のある音場を実現するハイグレードコアキシャルスピーカー「Cシリーズ」2機種を順次発売する。
パイオニアは、スマートフォンでカーオーディオを操作できる「マルチディスプレイモード」に対応したメインユニット7機種を10月より発売する。
三菱電機など6社は、「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験」のうち、「ダイナミックマップの試作・整備及びセンター機能や更新手法等の確立」および、「大規模実証実験の実施・管理」をNEDOより受託したと発表した。
フォードモーターは10月3日、最も信頼されるモビリティカンパニーを目指すことを柱にした新戦略を発表した。
埼玉高速鉄道は10月28日、浦和美園車両基地(さいたま市緑区)の一般公開イベントを実施する。「第3回浦和美園まつり&花火大会」の一環として行われるもの。開催時間は10時から15時まで。