最新ニュース(8,927 ページ目)

【ルノー メガーヌ 新型】四輪操舵でコーナリング性能向上、11月9日発売 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌ 新型】四輪操舵でコーナリング性能向上、11月9日発売

ルノー・ジャポンは、コーナリング性能向上による走りの楽しさと、先進の安全性を兼ね備えた新型『メガーヌ』を11月9日より発売する。価格は「GT」が334万円、「スポーツツアラーGT」が354万円、「GT-ライン」が263万円。

【アイサイト ツーリングアシスト 試乗】運転支援中はナビもオーディオもオフに? “音”の課題…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アイサイト ツーリングアシスト 試乗】運転支援中はナビもオーディオもオフに? “音”の課題…岩貞るみこ

今回は、『レヴォーグ』(と『WRX S4』)に採用されたスバルの新型アイサイトである。新たに搭載された技術に、ハンドル制御の進化版がある。

国内外から高級車が集結!…プレミアムワールドモーターフェア 10月14-15日 画像
自動車 ニューモデル

国内外から高級車が集結!…プレミアムワールドモーターフェア 10月14-15日

今年も10月14~15日の2日間、静岡市のツインメッセ静岡北館で「プレミアムワールド・モーターフェア」が開催される。輸入車を中心に、一部の国産高級車も含め全24ブランドのクルマがツインメッセ静岡に集結する。

日産 NV350キャラバン 用の大画面 8インチナビ取付キット登場! 画像
自動車 テクノロジー

日産 NV350キャラバン 用の大画面 8インチナビ取付キット登場!

これまで、仕事で使うクルマというと「走ればいい」とか「道具が積みきれる広さが大事」といった、快適性は二の次の「実用性」の高さが何よりも求められていた。

マツダ米国販売1.8%減…CX-5 新型は12%増 2017年1-9月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売1.8%減…CX-5 新型は12%増 2017年1-9月

マツダの米国法人、北米マツダは10月3日、2017年1~9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は22万0297台。前年同期比は1.8%減だった。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その4 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ユニットサブウーファー導入編 その4

カーオーディオユニットの“取り付け”におけるノウハウの1つ1つを、毎回テーマを絞って解説している当連載。現在は、「ユニットサブウーファー」を導入する際のさまざまなセオリー等々を解説している。今週は先週に引き続いて、「バスレフボックス」について考えていく。

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン

オムロンは CEATEC JAPAN 2017 に出展し、ドライバーの居眠りやわき見を検知することのできる後付けキット『ドライバーモニタリング』を展示した。

東芝、高エネルギー密度の次世代リチウムイオン電池を開発…EVの走行距離は3倍に 画像
エコカー

東芝、高エネルギー密度の次世代リチウムイオン電池を開発…EVの走行距離は3倍に

東芝は10月3日、黒鉛の2倍の容量を持つチタンニオブ系酸化物を負極材に用いた、次世代リチウムイオン電池(SCiB)の試作に成功したと発表した。

ホンダ米国販売0.3%増、ヴェゼル は27%増 2017年1-9月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売0.3%増、ヴェゼル は27%増 2017年1-9月

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月3日、2017年1~9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は123万1603台。前年同期比は0.3%増だった。

ブラック&デッカーと合併した「スタンレー」、電動ツール4種が日本初上陸 画像
自動車 ビジネス

ブラック&デッカーと合併した「スタンレー」、電動ツール4種が日本初上陸

スタンレー ブラック・アンド・デッカーは、旗艦ツールブランドの一つである「スタンレー」の電動工具を日本市場に初投入。10月10日より、18Vコードレスシリーズ4機種を「Amazon.co.jp」にて先行発売すると発表した。