最新ニュース(8,592 ページ目)

2017年冬のボーナス、平均88万円…0.01%増加 画像
自動車 ビジネス

2017年冬のボーナス、平均88万円…0.01%増加

 日本経済団体連合会(経団連)は2017年12月25日、大手企業を対象とした2017年年末賞与・一時金に関する最終集計結果を発表した。妥結額は平均88万793円で、2016年末と比べて0.01%増加。非製造業では6.16%増加した。

ブランド満足度調査はテスラが首位、日本車はマツダの6位が最高…米CR誌 画像
モータースポーツ/エンタメ

ブランド満足度調査はテスラが首位、日本車はマツダの6位が最高…米CR誌

米国の有力消費者誌『コンシューマー・レポート』は、2017年自動車ブランド顧客満足度調査の結果を発表した。

横浜ゴム、タイヤサポートで参加者を支援…スカラシップ受付開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

横浜ゴム、タイヤサポートで参加者を支援…スカラシップ受付開始

横浜ゴムは12月26日、モータースポーツ参加者を支援する「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2018」を実施すると発表した。

大船渡線BRT陸前高田駅がリニューアルへ…鉄道駅時代の駅舎をモチーフに 2018年4月1日 画像
鉄道

大船渡線BRT陸前高田駅がリニューアルへ…鉄道駅時代の駅舎をモチーフに 2018年4月1日

JR東日本盛岡支社は12月22日、来春の移転が予定されている大船渡線BRT陸前高田駅のリニューアルデザインを発表した。

豊田自動織機、日立建機からホイールローダをOEM受給へ…小・中型クラスのラインアップ拡充 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、日立建機からホイールローダをOEM受給へ…小・中型クラスのラインアップ拡充

豊田自動織機は、日立建機製ホイールローダのOEM取引契約を締結し、2018年4月より全国40社のトヨタL&F取扱店を通じて順次販売を開始すると発表した。

マツダ、工場構内で恒例の駅伝大会開催…参加者募集中 2月25日・3月4日 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、工場構内で恒例の駅伝大会開催…参加者募集中 2月25日・3月4日

マツダは、2018年2月25日に防府工場(山口県防府市)で「愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、3月4日に本社工場(広島県安芸郡府中町および広島市南区)で「マツダ駅伝大会」を開催する。

北海道網走市で石北本線・釧網本線の意見交換会 2018年1月25日 画像
鉄道

北海道網走市で石北本線・釧網本線の意見交換会 2018年1月25日

北海道の網走市議会は2018年1月25日、「JR北海道石北本線・釧網本線の存続について」と題した意見交換会を、オホーツク・文化交流センター「エコーセンター2000」(網走市北2条西3丁目3番地)で開催する。

横浜ゴム、レーシングカート用タイヤ ADVAN SLJ 発売へ…JAF指定に適合 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、レーシングカート用タイヤ ADVAN SLJ 発売へ…JAF指定に適合

横浜ゴムはJAF(日本自動車連盟)指定タイヤ規則に適合したレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ(ADJ)」を2018年1月10日から発売する。

三菱電機、CES 2018に次世代技術搭載の EMIRAI4 出展予定…安心・安全なクルマ社会を提案 画像
自動車 テクノロジー

三菱電機、CES 2018に次世代技術搭載の EMIRAI4 出展予定…安心・安全なクルマ社会を提案

三菱電機は、2018年1月9日から1月12日まで米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2018」に出展し、スマートモビリティー時代の安心・安全・快適なクルマ社会を提案する。

KDDIなど3社、自動運転向けダイナミックマップの実証実験開始へ…次世代通信「5G」活用も 画像
自動車 テクノロジー

KDDIなど3社、自動運転向けダイナミックマップの実証実験開始へ…次世代通信「5G」活用も

KDDIとゼンリン、富士通の3社は、4G LTEおよび次世代移動通信システム「5G」を活用した自動運転向け「ダイナミックマップ」の生成・配信技術の実証実験を2018年1月より開始すると発表した。