ここに来て日産の攻勢が目立っているが、同社が本格的にホンダを追い上げ2位の座を奪い返すのは2003年になりそうである。同年はホンダのニューモデル攻勢が一服状態になるのに対し、日産は今年以上の有力モデルを相次いで投入する計画だからである。
6日午前、鹿児島市草牟田の国道3号線で、大型重機(ショベルローダー)の先端部分が歩道で信号待ちをしていた19歳女性の頭部を直撃。女性はそのまま弾き飛ばされ、頭などを強く打って即死した。
ロート製薬ではアンケート回答者の中から抽選で4名様に日産『MOCO』(モコ)が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。1度に4人当選ではなく、期間中1カ月ごとに1人が当選するシステム。月末締めで抽選が行われ、最終締め切りは12月27日となる。
京都市は5日、今年秋の紅葉シーズンから嵐山に至る「長辻通」の約700m区間でクルマの乗り入れを完全シャットアウトするという方針を固めたことを明らかにした。ピーク時には1日あたり10万人の観光客が訪れるが、これを全て徒歩移動にしてもらうという。
兵庫県警監察官室は6日、今年3月に交通トラブルの初動捜査ミスで暴力団員による大学院生殺害を誘発した、と指摘されている神戸西署が、今月2日に起きたひき逃げ事故の初動捜査を行っていなかったという実態を認めた。
米国株式が再び下落したことを嫌気し、全体相場は反落。平均株価は一時9000円台を割り込み、バブル後の最安値を更新した。自動車株は下げる銘柄が目立った。
『デミオ』の走りの良さは速度を上げなくともわかると藤原主査はいう。「交差点を曲がるとき、いつもより突っ込み加減で進入して小さな半径で曲がってみて下さい。すっと向きを変えてくれます」
富士重工業は、総額100億円の無担保社債を発行すると発表した。2003年8月末に迎える100億円の社債が償還を迎えるため、再び社債を発行して償還の原資とする。
GM(ゼネラルモーターズ)は、2003年モデルのGMの新車を対象に、3年ローンの金利をゼロにするキャンペーンを展開すると発表した。他社も追随するのは必至で、一段と価格競争が激化する見通し。