東洋ゴム工業は1日、国内のNITTOタイヤ販売子会社であるニットージャパンがサイトをリニューアルしたと発表した。NITTO商品データやニュースへのアクセススピードを改良、映像クオリティの向上を図ったほか、サイト上でタイヤの直販サービスを開始した。
世界最速のパトカーとして知られるイタリア・ボローニャ警察のランボルギーニ『ガヤルド』が、一般車との衝突事故により、全損となったことが明らかになった。
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは1日、シボレー『カマロ』のトランスフォーマー仕様車を2010年2月に限定導入すると発表した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の新車販売速報によると、総台数は前年同月比18.3%増の43万6535台となった。プラスは8月から4か月連続であり、月次の伸び率が2ケタとなったのは2000年以降では初めて。
レクサスは11月30日、欧州における『LFA』の販売活動を行う拠点として、英国ロンドンの「レクサスパークレーン」を指名した。ショールームには、欧州では初となるLFAの実車も展示される。
インクリメントPは1日より、パソコン用カーナビソフト『MapFan Navii(マップファン・ナビィ) Ver.1.5』の渋滞情報などのリアルタイムコンテンツを無料で利用できる「通信オプション無料お試しキャンペーン」を開始した。期間は12月1日から25日まで。
新型ポロは10月に発売されたブランニューモデル。スタイリングはゴルフをスケールダウンした感じだが、今や立派になり過ぎたゴルフに対して、ポロこそがVWを代表するベーシックカーと言えるだろう。
本機の取り付けはGARMIN伝統の方法が変わらず採用されている。その方法とは、直径6センチほどの円盤状のベースをダッシュボードに貼り付け、そこに吸盤式のマウントを取り付けるというもの。
アウディは1日、新型『A8』の概要を明らかにした。A8はアウディのフラッグシップサルーン。「技術による前進」を企業スローガンとするアウディから、革新的ラグジュアリーサルーンが誕生した。
ルノー・ジャポンは1日、『トゥインゴGTターボ』と『トゥインゴ』にスポーティーな走りを楽しめる限定車、「GTリミテ2」、「QSリミテ2」を設定し、それぞれ30台限定で同日より販売を開始した。