同社は2000年から環境報告書を発行していたが、2005年から社会に関する取り組みを追加して「環境・社会レポート」として発行してきた。今回、2000年に公開した最初の環境報告書から数えてちょうど10回目の発行となる。
ブリヂストンは30日、低燃費タイヤ『ECOPIA EP100』が、日本環境効率フォーラムが主催する「環境効率アワード2009奨励賞」を受賞したと発表した。
三菱自動車は、SUVの『パジェロ』に、特別装備を装着して上質感と機能性を高めた特別仕様車『EXCEEDプレミアムエディション』を設定し、12月3日から発売する。
三菱自動車は、SUV『パジェロ』の3リッターガソリンエンジン搭載車の燃費を改善するなど、一部を改良して12月3日から発売する。
クラリオンは、タッチパネル式DVDマルチメディアステーション『VX709B』とナビゲーションシステム『NP509B』を、三菱自動車がブラジル国内で販売する『パジェロ・フル』『アウトランダー』に11月下旬からセットでライン納入を開始した。
JVC・ケンウッドグループは、ケンウッドと日本ビクターが経営統合してから初の統合ナビゲーションシステム『アベニュー MDV-313』をケンウッドブランドから発売する。
出光興産は、水添石油樹脂の価格を1kg当たり15円値上げすると発表した。12月7日納入分から。
三菱重工業、白鶴酒造、関西化学機械製作の3社が30日、三菱重工の神戸造船所二見工場内にバイオエタノール製造実証施設が竣工し、本格稼動する。
三洋電機は、2010年春に世田谷区(東京都)に、太陽電池とリチウムイオン電池を組合わせた「ソーラー駐輪場」と、電動ハイブリッド自転車「エネループバイク」を納入する。
日立製作所は、東京電力から同社が新設する「扇島太陽光発電所」向けに、電気事業用としては国内最大級となる発電出力約1.3万キロワットメガソーラー発電システムを一括で受注した。