米国トヨタ販売は、2日に開幕するロサンゼルスモーターショーに、サイオン『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)の限定車、「RS7.0」を出品すると発表した。
住友ゴム工業は、泉大津工場の日産約1万7000本の乗用車用ラジアルタイヤ生産を、国内の3工場に全面移管すると発表した。
三菱化学と日揮は、両社が共同開発したプロピレン新規製造技術の実証設備(パイロット設備)を建設し、商業化に向けた確認を共同で実施することで合意した。
オークネットは、同社が運営する中古車情報サイトで10月の車名別アクセス件数を集計し、ランキングをまとめた。
USS、自己株式の取得状況を公表した。11月5 - 30日に東京証券取引所での市場買付で自己株式26万1490株を取得した。買付総額は14億2871万9700円。
欧州カーオブザイヤー主催団体は11月30日、「カーオブザイヤー2010」を決定した。フォルクスワーゲン『ポロ』が他の6台を抑えて、栄冠を勝ち取った。
中国広東省で開かれていた広州モーターショーが閉幕した。入場者は例年並みの48万2600人で、目標の50万人にあと一歩だったという。
環境性能と効率を求めるという意味では、いまやダウンサイジング傾向にあるが、効率を高めるだけでなく、小さいボディにギュッといいものが詰まったコンパクトカーは注目のモデルが目白押しなのである。
群馬県警は11月27日、群馬県高崎市内の団地敷地内に侵入し、17歳の男子高校生が所有する原付バイクを盗み、転売を図ろうとした39歳の男を窃盗容疑で逮捕した。被害者本人対して「パクッたバイク買わないか?」などと話を持ちかけていたという。
11月28日午後、山梨県山梨市内の国道140号を走行していた大型バイクが対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた36歳の男性が重傷を負っている。