バンコクで大規模なデモ活動をおこなっているのは反独裁民主戦線(UDD)というタクシン元首相の支持者たち。彼らは赤をイメージカラーとしていつも赤いTシャツを着ているから、タイ人やバンコク在住日本人の間では「赤シャツ」と呼ばれている。
タクシン元首相支持者(反独裁民主戦線=UDD)によるデモ活動が活発化しているタイの首都バンコク。デモ行進や抗議集会、アピシット現首相の私邸前に参加者から集めた血液を撒くなど大規模な活動をおこなっている。
日本での報道を見る限り、反独裁民主戦線(UDD)のデモによりかなりの危険地帯に思えるバンコク。しかし、実際のバンコクの街は通常とほとんど変わらず平和そのものだ。
スクーター『ミッチ』の発売記念企画として、デコレーション界で注目の「デコキッス」とのコラボレーションによって製作されたもので、ボディ全面にスワロフスキーを何と10万個をちりばめたもの。
28日、首都高速道路の中央環状線山手トンネルで、3号渋谷線と4号新宿線を結ぶ区間が開通し、開通式典がおこなわれた。開通式の挨拶で首都高の長谷川康司会長は「この開通により渋滞長が3割減少する」との見通しを話した。
「ゴルディーニ」復活プロジェクトの第一弾であるルノー『トゥインゴ・ゴルディーニRS』が、パリ・シャンゼリゼのショールーム「アトリエ・ルノー」に展示されている。
イタリアでは、自動車の正規購入や所有が法律上不可能な不法滞在外国人などに、所有者の名義を貸したり売ったりする行為が社会問題となっている。そうした中、「名義貸し」の最新実態がこのほど明らかになった。
東京モーターサイクルショー、カワサキがプッシュする車種はどんな大型バイクかな? ……と思って取材をすると、担当者からは以外な答えが帰ってきた。
東京モーターサイクルショー10、ヨシムラブースでは、先月発売されたホンダの大型空冷マシン、『CB1100』用の新型サイクロンマフラーが展示された。
マツダ車のドレスアップパーツを開発・販売するケンスタイルは、1月にマイナーチェンジした新型『アテンザ』用エアロパーツを発売した。新商品はベース車のデザインを活かし、全体のバランスを安定感あるものに整えることがコンセプトだったという。