最新ニュース(23,342 ページ目)
メルセデスベンツ CLS350、新エンジン搭載でエコカー減税対象に
メルセデス・ベンツ日本は、新型メルセデスベンツ『CLSクラス』の「CLS350ブルーエフィシエンシィ」が2009年度排出ガス規準+75%を達成、エコカー減税対象車となる国土交通省の型式認定を取得したと発表した。
メルセデスベンツ Eクラス に新エンジン…燃費20%向上
ダイムラーは3日、欧州向けのメルセデスベンツ『Eクラス』に、2つの新ガソリンエンジンを搭載すると発表した。
ドゥカティ ムルティストラーダ 3車種、ブレーキホース損傷のおそれ
ドゥカティジャパンは11日、オートバイ「MULTISTRADA 1200S Touring Edition」など計3車種の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【株価】自動車がほぼ全面高
全体相場は続伸。海外株高を受け、輸出関連株に買いが先行。上値では企業業績や景気動向を見極めたいとのムードが強まったが、平均株価は前日比45円高の9864円と続伸して引けた。自動車株はほぼ全面高。
トヨタ豊田社長「歯を食いしばって日本でモノづくり」
トヨタ自動車の豊田章男社長は11日の決算発表会見で、改めて「日本でのモノづくりにこだわりたい」との考えを強調した。
トヨタ豊田社長「6月から生産回復ペース早まる」
トヨタ自動車の豊田章男社長は11日の決算発表の席上、国内外の生産回復ペースが4月22日に公表した想定より早まるとの見通しを明らかした。
トヨタ豊田社長「経営基盤は着実に強化」
トヨタ自動車は11日、2011年3月期の連結決算を発表した。東日本大震災による影響が営業利益段階で1100億円にものぼったものの、同利益は10年3月期比で3.2倍に相当する4682億円と、大幅な増益を確保した。
丸紅、タイヤ用合成ゴムの素材を南米石油大手から長期引取
丸紅は5月11日、南米最大の石油化学会社のブラスケムと、自動車タイヤ用合成ゴムなどに使用されるブタジエンの長期引取契約を締結したと発表した。契約金額は約450億円。
ミシュラン日本旅行ガイド、被災地の松島・瑞巌寺を三ツ星で紹介
ミシュランは、日本に関する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第2版の掲載地を5月13日のフランスでの発売に先駆けて発表した。第2版は東日本大震災の影響で発行を延期していた。
青少年のゲーム機所有率は約9割…内閣府調査
内閣府は5月11日、平成22年度「青少年のゲーム機の利用環境実態調査」報告書を公表した。
