最新ニュース(23,360 ページ目)
トヨタ米国販売、2か月連続のマイナス…4月実績
米国トヨタ販売は3日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は15万9540台。前年同月比は2.4%減(季節調整済み)となり、2か月連続で前年実績を下回った。
G-BOOK 全力案内ナビがiPadに対応…アプリ単体でオペレーターサービスが利用可能に
ユビークリンクは5月9日、従来よりトヨタ自動車と共同で『iPhone』向けに提供してきた『G-BOOK 全力案内ナビ』を『iPad』に対応する機能を実装したバージョン1.20 をリリースした。
ソラ電1号 発売…200Wの家電を稼動させるソーラー発電
国際産業技術は9日、ソーラー発電システム「ソラ電1号」の販売を開始した。価格は架台なしキットが79,800円、組立て済みが85,000円。
キッザニア東京お笑いコンテスト 募集
松竹芸能と、こどもが主役の街「キッザニア(KidZania)」の企画・開発を行うキッズシティージャパンは、「第3回キッザニア東京お笑いコンテスト」の参加者を募集している。
【iPad 2レビュー】動画編集
4月28日に発売となった『iPad 2』をこの連休中に使ってみた。正直、これほど便利なものとは思わなかった。
中学受験---首都圏人気塾の合格力
新年度に入り、各進学塾の2011年度の合格実績も出そろってきた。そこで、首都圏で人気の5つの進学塾について、難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。
震災直後の全国中学生調査「将来の夢を持っている」が75.2%
次代の教育を共に拓く会は、全国の中学生を対象にした「みらいと自分アンケート」において中学生の将来の夢と学力との関連を調査した結果の速報を公開している。
【特集クルマと震災】中古車需要が急増、低価格車とHVに人気集中
震災直後、多くの移動手段が失われたなかで、車は人々の足となった。地震や津波で車を失った人々の多くが再び自家用車を手に入れるべく、カーディーラーや中古車販売店に足を運んだ。特に、短期の納車が可能な中古車には需要が集中した。
【F1トルコGP】決勝…異例の4ストップ
3週間のインターバルをおいて開催されたトルコGPは、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが今季3度目のポール・トゥ・ウインを飾った。2位にチームメイトのマーク・ウェーバーが入り、レッドブルとして今季初の1-2フィニッシュを飾っている。
日産 リーフ “世界最高水準の省電力LEDヘッドランプ”はどう実現したのか…市光工業 開発者に聞く
日産の電気自動車『リーフ』のヘッドランプにはLEDが使われている。LEDは、これまでもハイマウントストップランプや室内灯、テールランプなどに利用されていたが、明るさや製品コストの問題から一部の高級車種を除いてヘッドランプへの採用はほとんどなかった。
