スポーツモデルからオフロードモデルまでの幅広いホイール群を擁するレイズが4月23日に富士スピードウェイで「2023 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」を開催。当日エントリーした「チームデイトナ」装着車両をチェックしてみた。
「上海モーターショー」は、上海市で開催される中国最大規模のモーターショー。HVやBEVなどの1413台の車両が展示、10日間で約90万人以上が来場し、幕を閉じた。この記事では上海モーターショー2023に関する記事を、アクセス数を元に人気順にまとめた。
「神は細部に宿りたまう」との名言を残したのは、20世紀を代表する建築家のミース・ファン・デル・ローエ。それはつまり、細部までこだわらなければ、作り手の思いは伝わらないということだ。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、キャンプと車利用についての調査を実施。キャンプに行く際の車種はミニバンが上位を占めた。
セゾン自動車火災保険は、「自動車の運転・管理に関するイライラや困りごとなどの実態」について調査を実施。ドライブ中の睡魔対策に年代別の違いがあることが明らかになった。
カー用品メーカーのペルシードから自動車用洗車・拭き取り吸水クロス「ペルシード プレミアムクロス ビッグ ダブル」が新発売。
MINIは現在、人気SUV『クロスオーバー』(海外名:カントリーマン)、フルエレクトリック(BEV)バージョンを開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。
電動モビリティ開発スタートアップのKINTONEは5月2日、改正道路交通法に適合した純国産電動キックボード『Model One S』の先行予約販売を開始した。
カーフェリーを利用した時に、出港の時刻が近づくと、ジャンジャンジャン……、というドラ(銅鑼)の音を聞いたことがあるかもしれない。船旅の“聞くアイコン”だ。このドラを自分で叩くことのできる船便がある。佐渡汽船の新潟~両津航路だ。
愛車のオーディオシステムの音質に不満を抱くドライバーの多くは、「スピーカー交換」に興味を抱く。しかしさまざまな不安が頭をよぎり、実行に移せないというケースも少なくないようだ。当特集では、それら不安要因の解消を目指して展開している。