両備グループの旅客船運航会社2社、国際両備フェリーと瀬戸内観光汽船は、5月5日のこどもの日において、こども一日船長イベントを実施する。瀬戸内海小豆島発着の3航路4便で、5組がブリッジ見学や船内巡視を経験できる。
家族や仲間が乗るクルマには色々な臭いが付着しがち。ペットやタバコ、食べこぼしや湿気などが車内に嫌な臭いを充満させる要因だ。そこで手軽&効果的な消臭方法を実践してみると良いだろう。
◆エアロダイナミクスやエンジンを再設計
◆車両重量は1トンを切る950kg
◆6月25日の決勝レースに向けて最終準備に取り組む
トヨタ自動車の米国部門は5月2日、間もなくデビュー予定の中型ピックアップトラック『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型に、6速MTを設定すると発表した。
初刊刊行以来35年で36刷のロングセラー。改定された法律や規則など中心に更新して刊行する、バイク乗りの不朽の入門書が再版された。
ホンダのサブコンパクトクラスSUV『ヴェゼル』で3500kmあまりツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。
4月はドイツ車のスクープが特に多い月となった。注目度3位にランクインしたポルシェ『911 GT2RS(992型)』は、今後ニュルブルクリンク北コースの市販車最速タイムを叩き出す可能性のあるクルマとして、既に注目を浴びているモデルだ。
レクサスは4月に開催された上海モーターショー2023にて2代目となる新型『LM』を世界初公開。今回のモデルを2023年秋より日本へ導入することも発表した。レクサス LMの日本への導入は今回が初となる。
ここで取り上げる車種は、各メーカーの売れ筋SUVだ。CX-5とZR-Vはボディがミドルサイズになり、ハリアーは少し長いLサイズだが、いずれも街中で多く見かける人気車だ。
ピットワンが超撥水コーティング「ダストレスコート」の再販を開始した。再販に際してこの超撥水コーティングをポルシェに施工して超撥水効果を実証してみた。