ロードバイスに乗るライダーにとって憧れなのがレーシングスーツ、いわゆる革ツナギだろう。そんなレーシングスーツで現在、注目なのがフルオーダーだ。既製品とは一体何が違うのか? 実際にオーダーから製作、着用しての走行までを筆者自身が体験取材した。
ジープは3月30日、『ラングラー・ルビコン 4xe デパーチャー・コンセプト』(Jeep Wrangler Rubicon 4xe Departure Concept)を米国で発表した。実車は4月1日、米国ユタ州モアブで開幕する「第57回イースター・ジープ・サファリ」において、初公開される予定だ。
日産モータースポーツ&カスタマイズは、NISMOヘリテージパーツに日産『スカイラインGT-R(BNR32、BCNR33、BNR34)』用を追加し、4月1日より発売する。
ピアッジオグループジャパンは、アプリリア6モデルに新しいグラフィックを追加し、2023年モデルとして3月31日より受注を開始した。
日産自動車の軽スーパーハイトワゴン『ルークス ハイウェイスター』で3700kmほどツーリングを行う機会があったのでインプレッションをお届けする。
3月24~30日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。東京モーターサイクルショー2023はじめオートバイの記事が上位を占める中、食い込んできたのが「洗車」情報。やってはいけないこととは?
国内最大級のペット関連イベント「インターペット」では、愛犬と一緒に外出を楽しむための展示も見られた。ドッグフードやペットグッズなどを扱うブースが多い中、ひときわ目立っていたのが大型の観光バスが。
一時期オーディオから離れていた谷口さんだったが、公私ともに生活に落ち着きが出てきたことから本格的に復帰。新しく愛車として選んだシビック タイプRに手持ちのユニット&新規ユニットを組み合わせて静岡県のレジェーラでインストールを開始した。
ユピテルは、レーザー&レーダー探知機「SUPER CAT」シリーズの新製品として、レーダー式移動オービス「MSSS」に対応した「LS1100」「GS1100」「LS340」「GS503」の4機種を4月上旬より順次発売する。
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは、福岡県古賀市と連携し、『ふるさと納税自販機』の運用を4月1日10時から、九州自動車道・古賀サービスエリア(上り)において開始する。自販機で寄附するとその場で返礼品の「利用券」が発券される仕組みだ。