首都高速道路は3月27日、都内全5か所の都市計画駐車場でEV用普通充電器の提供を開始した。
◆特注のアキシャルフラックスモーターを搭載
◆2ドアのラングラーをベースにホイールベースを305mm延長
◆オフロード専用のシャシーセットアップ
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、旧車の花粉対策に関するアンケートを実施。約半数が「こまめな水洗い」や「車庫から出さない」などの対策を行っていることが明らかになった。
JR四国は3月27日、東急の観光列車『THE ROYAL EXPRESS』を利用した観光列車を四国・瀬戸内エリア(岡山~高松~松山方面)で運行すると発表した。
ポルシェジャパンは3月27日、『パナメーラ』シリーズ6車種について、火災に至るおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
スズキは「踏み出そう ~鼓動たかめて~」をテーマに「東京モーターサイクルショー2023」に出展。新エンジンを搭載する『Vストローム800DE』の初公開が目玉となったが、Vストロームシリーズでもう一台注目のモデルが展示された。それが『Vストローム SX』だ。
極東開発工業は、テールゲートリフタ「パワーゲート(G型・CG型)」向けのオプションとして、暗い場所での安全・安心な作業をサポートする「LEDプラットホームランプ」と「LED上昇完了ランプ」を新たに設定し、4月3日より発売する。
「自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう務めなければならない」「自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう務めなければならない」
3月23日に栃木県のGKNショートテストコースにて、トーヨータイヤのフラッグシップタイヤ「PROXES(プロクセス)」の試乗会を実施した。まずはプレミアムスポーツタイヤ「プロクセス・スポーツ2」のインプレッションをお届けする。
◆1930年代に当時の世界最高速度記録575.335km/hを樹立した「サンダーボルト」に着想
◆複雑な表面仕上げ「グラディエントペイント」
◆ヘッドライナーにこれまでで最多の2117個の光ファイバー