JR東日本は5月24日、新型のトロリ線を埼京線の一部区間へ試験導入したと発表した。
カーオーディオの楽しみ方はさまざまある。当特集ではそれを、「システム構築」という切り口で1つ1つ紹介している。今回は、カロッツェリアの『サイバーナビ』だからこそ実現可能なシステムについて、その利点や実践方法を解説していく。
◆隠し味の性能を嗅ぎ分けられるユーザーに確実に響く
◆電動パワステ、高減衰マスチック、シート形状&構造の恩恵
◆最上級グレード「ST-H」にサーキットで試乗
トヨタ自動車は5月24日、オンラインでクルマづくりの現場を見学できる「トヨタバーチャル工場見学」サイトをオープンした。
富士モータースポーツフォレストおよび富士スピードウェイは、「スーパー耐久シリーズ 第2戦 富士24時間レース」の開幕とともに、新たな施設「ウェルカムセンター」を5月26日にオープンする。
ブラバス(BRABUS)は5月23日、メルセデスAMG の高性能電動4ドアクーペ『GT 63 S Eパフォーマンス』のカスタマイズモデル、ブラバス『930』を欧州で発表した。
国土交通省は、自動車の安全性能を評価・公表する自動車アセスメントの2022年度の評価結果でトヨタ自動車の「ヴォクシー/ノア」が「ファイブスター大賞」を受賞したと発表した。
24日、ホンダが2026年シーズンからF1に“復帰”することを発表した。2021年限りでの“撤退”から、2022~2025年の“技術支援”という名の参戦継続期を経て、F1の技術規定が大幅に変わる2026年シーズンに新たな船出をすることが正式に決まった。
愛知スカイエキスポで5月20、21日に行われた「フィールドスタイル2023」は、モーターファンフェスタ「ビークルスタイル」と併催。ケイワークスは、そのビークルスタイルとコラボした特別なカーゴトレーラーを出展した。
山口祥義佐賀県知事は5月19日に開かれた定例会見で、西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間の「幅広い協議」について記者の質問に答えた。