最新ニュース(2,117 ページ目)

春の東北で白熱!『2023イーストジャパン サウンドコンテスト』注目車両を一気見せ 画像
自動車 テクノロジー

春の東北で白熱!『2023イーストジャパン サウンドコンテスト』注目車両を一気見せ

すっかり春の恒例イベントとして定着した『2023 イースト ジャパン サウンド コンテスト』。今年は4月23日に、例年と同様に「花と泉の公園」(岩手県一関市)にて開催された。当日は絶好のイベント日和。各地から集った実力車により白熱の闘いが展開された。

SHOEI Z8、マルク・マルケス選手とのコラボモデル「トラック」発売へ 画像
モーターサイクル

SHOEI Z8、マルク・マルケス選手とのコラボモデル「トラック」発売へ

SHOEIは、フルフェイスヘルメット『Z-8』にマルク・マルケス選手とコラボしたグラフィックモデル「MM93コレクション TRACK(トラック)」を追加し、8月(予定)より発売する。

世界初の“スーパーツアラー”、アストンマーティン DB12 がデビュー 画像
自動車 ビジネス

世界初の“スーパーツアラー”、アストンマーティン DB12 がデビュー

アストンマーティンジャパンは、日本時間5月25日午前7時1分にカンヌでワールドプレミアした『DB12』を同日午後に日本でもお披露目した。価格は2990万円で、2023年第3四半期から本国をはじめ各地域にデリバリーが開始される予定だ。

円安再び加速、半年ぶり140円台---自動車各社“想定外”の追い風[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

円安再び加速、半年ぶり140円台---自動車各社“想定外”の追い風[新聞ウォッチ]

自動車などの輸出関連企業にとっては追い風となる円安が再び加速している。5月25日のニューヨーク外国為替市場で円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=140円台前半を付ける場面もあり、140円台まで円安が進むのは、2022年11月以来半年ぶりのことだそうだ。

ボルボ建機の電動ショベルカーが上陸、2時間急速充電で8時間駆動…建設・測量生産性向上展2023 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ建機の電動ショベルカーが上陸、2時間急速充電で8時間駆動…建設・測量生産性向上展2023

ウイーンウイーン…と静かに動くカッコいいショベルカーが幕張メッセで初公開された。スウェーデンを本拠地とするボルボ建機(ボルボグループ)の最新モデル『L25エレクトリックホイールローダ』『ECR25エレクトリックコンパクト油圧ショベル』だ。

52年ぶり復活のポルシェ『911 ST』、デビューは“6月8日”か? その理由とは 画像
自動車 ニューモデル

52年ぶり復活のポルシェ『911 ST』、デビューは“6月8日”か? その理由とは

ポルシェは伝統のスタイルを再定義したヘリテージシリーズを展開しているが、その最新モデルとして登場するのが『911 ST』だ。52年の時を経て復活する「ST」のプロトタイプ車両をスクープした。

Naps +Eプロジェクト、四国最大のバイク用品「パーツランドイワサキ」が参画 画像
モーターサイクル

Naps +Eプロジェクト、四国最大のバイク用品「パーツランドイワサキ」が参画

オートバイ用品小売・開発のナップスと四国最大のオートバイ用品店パーツランドイワサキ(岩崎商事)は5月25日、「Naps +E」プロジェクトにおけるパートナーシップ契約を締結したと発表した。

プラドのレクサス版、『GX』新型が6月8日米国デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

プラドのレクサス版、『GX』新型が6月8日米国デビューへ

レクサスの米国部門は5月25日、SUV『GX』(Lexus GX)の新型を6月8日、初公開すると発表した。

北急が南北線延伸に向けた増備車を先行投入…箕面市の魅力をラッピング 8月1日から 画像
鉄道

北急が南北線延伸に向けた増備車を先行投入…箕面市の魅力をラッピング 8月1日から

北大阪急行電鉄(北急)は5月25日、9000形増備車を8月1日から投入すると発表した。

BEWITHの静粛化プログラム「調音施工」が千葉県木更津市のふるさと納税返礼品に 画像
自動車 テクノロジー

BEWITHの静粛化プログラム「調音施工」が千葉県木更津市のふるさと納税返礼品に

BEWITH(ビーウィズ)の走行音静粛化プログラム「調音施工」(ちょうおんせこう)が千葉県木更津市のふるさと納税返礼品に選定された。ビーウィズが5月25日に発表、申し込みがすでに開始されている。