マツダが4月3日、『アテンザ』と『アクセラ』のエンジン制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省に届け出たリコール(回収・無償修理)。このリコールが、全世界に波及している。
ドイツの高級車メーカー、アウディは4月4日、中国(香港を含む)における2014年第1四半期(1-3月)の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は、過去最高の12万4520台。前年同期比は21.1%増と、大きく伸びた。
3月末、三菱のスポーツカー『ランサーエボリューション』の生産終了が報道された。1992年の初代登場から20年あまり。WRC制覇など輝かしい足跡を残したランエボの歩みを写真で紹介する。
6日に岡山国際サーキットで開催された2014年SUPER GTシリーズ開幕戦。GT300クラスはBMW Z4勢の1-2フィニッシュという結果になり、谷口信輝&片岡龍也の#4 グッドスマイル 初音ミク Z4が優勝した。
英国の高級車メーカーのベントレーは4月4日、2014年第1四半期(1‐3月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は2580台。前年同期比は17%増だった。
2014年SUPER GTシリーズ開幕戦は6日、岡山国際サーキットで決勝レースを実施。新技術規定導入により全車ニューマシンでのシーズンインとなったGT500クラスの初戦を制したのは、伊藤大輔&アンドレア・カルダレッリ組レクサスRC Fだった。
ドイツ自動車大手のダイムラーは4月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の3月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は16万8078台。前年同月比は11.7%増と、13か月連続で前年実績を上回った。
SUPER GTシリーズのGT300クラスは、近年、世界選手権と評してもいいほどの充実した陣容で覇が競われるようになっている。そんな激戦区に、今季、より強固になった体制で挑むのが「Audi Team Hitotsuyama」だ。
試乗車は『ヴォクシー』の「ハイブリッドV」。こう見えて標準ボディ&デザインだが、街中では目を惹く様子。試乗中、興味津々らしい人(推定30歳台・男性)から「コレ新型ヴォクシーですね!」と熱い言葉を投げ掛けられた。
相模鉄道(相鉄)はこのほど、同社のキャラクター「そうにゃん」のデビューを記念して「そうにゃんデビュー記念初乗り往復割引乗車券」を発売した。