家族での夏ドライブ。ワクワクしながら出かけても、ちょっとした「困った!」に直面したこと、ありませんか?
ホンダアクセス(協力:ネットエイジア)が行なった「家族での長距離ドライブに関する調査2025」では、20~59歳の男女1000人に聞いたところ、なんと約7割が「ドライブ中にトラブルを経験したことがある」と答えました。
●一番多いのは「渋滞中にトイレ」問題
困りごとのトップは「渋滞中にトイレに行きたくなる」(51.5%)。「サービスエリアやパーキングエリアで駐車スペースが見つからない」(32.4%)も多くの人が経験していました。
「高速道路の出口を間違える」や「ガソリンがギリギリなのにスタンドが見つからない」といった声もあり、家族ドライブならではのリアルな悩みが浮かび上がっています。

●夏のドライブに欠かせない“盛り上がりソング”
いっぽうで、「ドライブを盛り上げる曲は?」という質問では世代ごとに特色が出ました。20代・30代は「夏祭り(Whiteberry)」、40代・50代は「あー夏休み(TUBE)」が1位に。
ただ、どの世代でも共通して人気だったのが「夏色(ゆず)」。すべての年代でTOP3に入りました。幅広い世代に愛される“夏ドライブの定番”といえそうです。